• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

吸入ガス麻酔薬の脊髄における鎮痛および不動化作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20390414
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

河野 達郎  Niigata University, 医歯学系, 准教授 (00313536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 生駒 美穂  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (30432082)
Keywords脊髄 / 麻酔薬 / 鎮痛 / 不動化
Research Abstract

全身麻酔薬は意識消失、不動化および自律神経抑制などの作用を有している。近年、麻酔薬の不動化を示す指標としての最小肺胞濃度(minimum alveolar concentration:MAC)が脳ではなく脊髄レベルで決定されるという報告がある。そこで、痛みの伝達に重要な部位である脊髄後角におけるガス麻酔薬、亜酸化窒素の作用機序をラット脊髄スライス標本を用いて、後角II層細胞からホールセルパッチクランプ法により電気生理学的に解析した。0.3MAC亜酸化窒素はグルタミン酸NMDA受容体アゴニスト投与による電流および一次求心性線維Aδ・C線維刺激によるNMDA受容体興奮性シナプス後電流(EPSC)の振幅を抑制した。さらに、AMPA受容体アゴニスト投与による電流およびAδ・C線維刺激によるAMPA受容体EPSCの振幅もNMDA受容体と同様に抑制した。それに対して、亜酸化窒素はGABA_Aおよびグリシン投与による電流および局所刺激によるそれらの受容体を介する抑制性シナプス後電流(inhibitory postsynaptic current:IPSC)および微小IPSCにはほとんど影響を及ぼさなかった。以上の結果、下行性抑制系以外にも脊髄後角での興奮性伝達を抑制することが、亜酸化窒素の脊髄レベルでの鎮痛作用機序の一つであることが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Nitrous oxide and the inhibitory synaptic transmissionin rat dorsa1 horn neurons2009

    • Author(s)
      Georgiev SK, 他4名
    • Journal Title

      European Journal of Pain (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Taurine activates glycine and gamma-aminobutyric acid receptors in rat substanti a gelatinosa neurons2008

    • Author(s)
      Wu J, 他6名
    • Journal Title

      Neuroreport 19

      Pages: 333-337

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Action of dexmedetomidine on the substantia gelatinosaneurons of the rat spinal cord2008

    • Author(s)
      Ishii H, 他4名
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience 27

      Pages: 3182-3190

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 亜酸化窒素の脊髄第II層における抑制性シナプス伝達に対する作用2009

    • Author(s)
      ゲオルギェフステファン
    • Organizer
      第31回脊髄機能診断研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-02-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi