• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

吸入ガス麻酔薬の脊髄における鎮痛および不動化作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20390414
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

河野 達郎  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00313536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 生駒 美穂  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (30432082)
Keywords脊髄 / 麻酔薬 / 鎮痛 / 不動化
Research Abstract

全身麻酔薬は意識消失、不動化および自律神経抑制などの作用を有している。近年、麻酔薬の不動化を示す指標としての最小肺胞濃度(minimum alveolar concentration : MAC)が脳ではなく脊髄レベルで決定されるという報告がある。そこで、痛みの伝達に重要な部位である脊髄後角におけるガス麻酔薬、キセノンの作用機序をラット脊髄スライス標本を用いて、後角II層細胞からホールセルパッチクランプ法により電気生理学的に解析した。キセノン50%はグルタミン酸NMDAとAMPA受容体を抑制することで、興奮性シナプス伝達を抑制することが明らかになった。しかし、抑制性GABA_Aおよびグリシン受容体を介するシナプス伝達に対してキセノンの作用は認められなかった。In vivoの実験より、キセノンは触覚と痛覚刺激に対する応答を抑制することがわかった。以上のことからキセノンは脊髄後角における侵害・非侵害情報の伝達を抑制することで鎮痛作用を示すと考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Zaltoprofen inhibits bradykinin-mediated enhancement of glutamate receptor activity in substantia getatinosa neurons2011

    • Author(s)
      Kohno T
    • Journal Title

      Anesth Analg

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bupivacaine inhibits glutamatergic transmission in spinal dorsal hornneurons2010

    • Author(s)
      Furutani K, 他4名
    • Journal Title

      Anesthesiology

      Volume: 1121 Pages: 138-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitrous oxide and the inhibitory synaptic transmission in ratdorsal horn neurons2010

    • Author(s)
      Georgiev SK, 他4名
    • Journal Title

      European Journal of Pain

      Volume: 141 Pages: 17-22

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キセノンの脊髄後角における興奮性・抑制性シナプス伝達に対する作用2010

    • Author(s)
      河野達郎, 他1名
    • Organizer
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2010-06-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi