• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト病原性レンサ球菌が産生する付着・定着因子群の機能解析

Research Project

Project/Area Number 20390465
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

川端 重忠  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (50273694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺尾 豊  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (50397717)
中田 匡宣  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (90444497)
住友 倫子  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (50423421)
Keywordsレンサ球菌 / 線毛 / 付着因子 / 定着因子 / 組織指向性
Research Abstract

A群レンサ球菌(GAS)は主にヒト上気道粘膜組織や皮膚に感染し,咽頭炎や膿痂疹などを惹起する.近年,GASの線毛は組織特異的な付着因子として報告されており,構成タンパクの違いに基づき複数の型に分類されている.この多様な線毛の機能と発現様式を明らかにすることにより,GAS感染症に対する新たな予防法や治療法の開発に繋がると期待される.本研究では,M6型とM49型GASが産生する線毛の組立て機構と発現機構の解析を行った.まず,M49型臨床皮膚分離株を用いて解析を行った結果,副構成タンパクであるFctBのリシン残基が他の線毛構成タンパクであるCpaやFctAとの連結に必須であり,トランスペプチダーゼであるSrtAの働きにより,線毛タンパク複合体が細胞壁へ架橋されることを明らかにした.線毛産生能は低温培養時に上昇したことから,関与する転写因子群を検索し,複数の転写因子がその発現様式を担うことを解明した.さらに,線毛と結合する宿主因子を検索し,線毛タンパクと親和性を有する上皮細胞表層タンパクの存在を明らかにした.次に,扁桃炎由来M6型臨床分離株が産生する線毛の組立て機構・発現機構を解析した.その結果,線毛構成タンパクであるT6とFctXが2種のトランスペプチダーゼにより連結され,細胞壁に架橋されることが明らかになった.その連結には,T6のリシン残基を介したイソペプチド結合が重要であると考えられた.また,M49型株と比較して,培養温度の違いによる線毛発現量の顕著な変化は認められなかった.さらに,M6型株の産生する線毛は,M49型が産生する線毛とは異なり,バイオフィルム形成を促進し,菌体自己凝集を抑制することを明らかにした.これらの結果はGAS線毛の機能・発現様式の多様性を強く示唆し,GASの定着機構や組織指向性を解明するための基盤になると考えられる

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Streptolysin S contributes to group A streptococcal translocation across an epithelial barrier2011

    • Author(s)
      Sumitomo, T., Nakata, M., Higashino, M., Jin, Y., Terao, Y., Fujinaga, Y., Kawabata, S.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 286 Pages: 2750-2761

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to salivary amylase and promote the biofilm formation2011

    • Author(s)
      Okahashi, N., Nakata, M., Terao, Y., Isoda, R., Sakurai, A., Sumitomo, T., Yamaguchi, M., Kimura, R.K., Oiki, E., Kawabata, S., Ooshima, T.
    • Journal Title

      Microbial Pathogenesis

      Volume: 50 Pages: 148-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory effects of oenothera biennis (evering primrose) seed extract on Streptococcus mutans and S.mutans-induced dental caries in rats.2011

    • Author(s)
      Matsumoto-Nakano, M., Nagayama, K., Kitagori, H., Fujita, K., Inagaki, S., Takashima, Y., Tamesada, M., Kawabata, S., Ooshima, T.
    • Journal Title

      Caries Research

      Volume: 45 Pages: 56-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epidemiological characterization of Streptococcus pyogenes isolated from patients with multiple onsets of pharyngitis.2011

    • Author(s)
      Ogawa, T., Terao, Y., Sakata, H., Ohkuni, H., Ninomiya, K., Ikebe, K., Maeda, Y., Kawabata, S.
    • Journal Title

      FEMS Microbiology Letters

      Volume: (未定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Streptococcus pneumoniaeは赤血球に侵入し好中球免疫を回避する2010

    • Author(s)
      山口雅也, 寺尾豊, 八木哲也, 西野邦彦, 山口明人, 川端重忠
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] 新規免疫システムNETsを誘導する肺炎レンサ球菌タンパクの同定2010

    • Author(s)
      森有可, 寺尾豊, 山口雅也, 浜田茂幸, 大嶋隆, 川端重忠
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] 難治性咽頭炎の発症メカニズム解析と再発防止へのアプローチ2010

    • Author(s)
      小川泰治, 寺尾豊, 坂田宏, 川端重忠
    • Organizer
      第80回日本感染症学会西日本地方会学術集会
    • Place of Presentation
      松山市総合コミュニティーセンター(愛媛県)
    • Year and Date
      20101119-20101120
  • [Presentation] 病態観察とゲノム情報から展開するA群レンサ球菌の分子解析2010

    • Author(s)
      寺尾豊, 川端重忠
    • Organizer
      第52回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      20100920-20100922
  • [Presentation] Streptococcus pyogenes C6結合タンパクのナノスケール・バイオイメージング解析2010

    • Author(s)
      寺尾豊, 浜田茂幸, 川端重忠
    • Organizer
      第47回補体シンポジウム
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県)
    • Year and Date
      20100910-20100911
  • [Presentation] Streptolysin S contributes to group A streptococcal paracellular translocation across epithelial cells.2010

    • Author(s)
      Sumitomo, T., Nakata, M., Terao, Y., Kawabata., S.
    • Organizer
      The 10th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      20100907-20100910
  • [Presentation] Characterization of Streptococcus pyogenes isolated from patients with recurrent pharyngitis.2010

    • Author(s)
      Ogawa, T., Terao, Y., Ohkuni, H., Ninomiya, K., Sakata, H., Ikebe, K., Maeda, Y., Kawabata., S.
    • Organizer
      88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Centre Convencions Internacional Barcelona(Spain)
    • Year and Date
      20100714-20100717
  • [Presentation] 再発性咽頭炎患者より分離されたA群レンサ球菌の分子解析に基づく新規治療法の提案2010

    • Author(s)
      小川泰治, 寺尾豊, 大国壽士, 二宮恵子, 坂田宏, 入江正寛, 本間信夫, 中野正大, 明貝路子, 浜田茂幸, 川端重忠
    • Organizer
      第19回Lancefieldレンサ球菌研究会/第42回レンサ球菌感染症研究会合同開催
    • Place of Presentation
      国立国際医療センター研究所(東京都)
    • Year and Date
      20100625-20100626
  • [Presentation] Streptococcus pneumoniae evades neutrophil phagocytosis through its surface protein PfbA.2010

    • Author(s)
      Yamaguchi, M., Terao, Y., Nishino, K., Yamaguchi, A., Hamada, S., Kawabata, S.
    • Organizer
      110th General Meeting of American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center(USA)
    • Year and Date
      20100523-20100527
  • [Presentation] Streptolysin S contributes to group A streptococcal paracellular translocation across epithelial cells.2010

    • Author(s)
      住友倫子, 中田匡宣, 寺尾豊, 川端重忠
    • Organizer
      第62回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      20100519-20100521
  • [Presentation] M6型A群レンサ球菌が産生する線毛の形成機構と機能の解析2010

    • Author(s)
      木村敬次リチャード, 中田匡宣, 住友倫子, 寺尾豊, 磯田竜太朗, 川端重忠
    • Organizer
      第63回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      関西医科大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Book] グラム陽性球菌と感染症,口腔微生物学・免疫学 第3版2010

    • Author(s)
      川端重忠
    • Total Pages
      98-102
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] A群レンサ球菌-インフルエンザウイルスとの複合感染による重症化-.炎症と免疫.18(6)2010

    • Author(s)
      岡本成史, 川端重忠
    • Total Pages
      657-660
    • Publisher
      先端医学社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.dent.osaka-u.ac.jp/~mcrbio

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi