• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

生理的骨改造および炎症性骨破壊における転写因子IRF-8の機能解析

Research Project

Project/Area Number 20390474
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

高見 正道  Showa University, 歯学部, 講師 (80307058)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高柳 広  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20334229)
上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部, 教授 (70233939)
Keywords破骨細胞 / 骨破壊 / 歯周病 / 転写因子 / 遺伝子
Research Abstract

IRF-8欠損マウスの骨髄細胞から破骨細胞を分化誘導したところ、野生型マウスに比べて有意に破骨細胞数が増加した。逆に、IRF-8欠損マウスから誘導した破骨細胞の前駆細胞にIRF-8を強制発現させると、破骨細胞分化は完全に抑制された。次にヒトの破骨細胞分化におけるIRF-8の機能を解明するために、ヒト抹消血より単球/マクロファージを分離し破骨細胞分化誘導因子であるRANKLで刺激した。RANKL刺激後、IRF-8の発現レベルは顕著に低下した。さらに、shRNAを細胞に導入し、IRF-8の発現を人為的に抑制した。その結果、低濃度のRANKLによって破骨細胞分化は強力に誘導された。このことは、ヒトの細胞においてもIRF-8が破骨細胞分化を抑制する働きを担っていることを示唆する。また、ヒトのT細胞株を用いてIRF-8による破骨細胞分化抑制の分子メカニズムを検討した。T細胞をイオノマイシンおよびPMAと呼ばれる試薬で刺激し、強制的にNFATc1の発現を誘導した。その後、細胞よりタンパク質を抽出し、IRF-8抗体およびNFATc1抗体を用いて免疫沈降を行ったところ、NFATc1とIRF-8が複合体を形成することが明らかになった。また、NFATc1がそのターゲットとなる遺伝子に結合する過程をIRF-8が阻害することによってNFATc1の機能や発現を抑制することがわかった。NFATc1が発現を調節することが知られている遺伝子のプロモーターを用いたレポーターアッセイでは、IRF-8がNFATc1の活性化を抑制することが示された。これらの結果は、IRF-8が破骨細胞分化に必須の転写因子であるNFATc1の活性を抑制することによって破骨細胞分化を抑制していることを示唆する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] IFN-gamma down-regulates Secretoglobin 3A1 gene expression.2009

    • Author(s)
      Yamada A, Suzuki D, Mivazono A, Oshima K, Kamiya A, Zhao B, Takami M, Donnelly RP, Itabe H, Yamamoto M, Kimura S, Kamijo R.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 379

      Pages: 964-968

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lysine-specific gingipain promotes lipopolysaccharide- and active-vitamin D3-induced osteoclast differentiation by degrading osteoprotegerin.2009

    • Author(s)
      Yasuhara R, Miyamoto Y, Takami M, Imamura T, Potempa J, Yoshimura K, Kamijo R.
    • Journal Title

      Biochem J. 419

      Pages: 159-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The identification of an osteoclastogenesis inhibitor through the inhibition of glyoxalase I.2008

    • Author(s)
      Kawatani M, Okumura H, Honda K, Kanoh N, Muroi M, Dohmae N, Takami M, Kitagawa M, Futamura Y, Imoto M, Osada H.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci USA 105

      Pages: 11691-11696

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 破骨細胞分化におけるInterferon Regulatory factor (IRF)の役割2009

    • Author(s)
      高見正道
    • Organizer
      第6回 Osteoimmunology Forum (講演)
    • Place of Presentation
      東京・東京大学
    • Year and Date
      2009-02-21
  • [Presentation] BMP-2とヘパリンは骨芽細胞を介して相乗的に破骨細胞分化を促進する2008

    • Author(s)
      舘慶太, 高見正道, 馬場一美, 山田篤, 望月文子, 井上富雄, 上條竜太郎
    • Organizer
      日本骨代謝学会(一般演題)
    • Place of Presentation
      大阪・大阪国際会議場
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] 破骨細胞に対するビスホスホネートの作用機序2008

    • Author(s)
      高見正道
    • Organizer
      第50回歯科基礎医学会学術大会総会(サテライトシンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京・TOC有明
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Presentation] Interferon regulatory factor 8 (IRF8)による破骨細胞分化の調節2008

    • Author(s)
      高見正道
    • Organizer
      第29回日本炎症・再生医学会 (シンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京・都市センターホテル
    • Year and Date
      2008-07-07
  • [Presentation] 破骨細胞分化における転写因子IRF8の役割2008

    • Author(s)
      高見正道
    • Organizer
      第7回松本ホーンフォーラム (講演)
    • Place of Presentation
      長野・松本歯科大学
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Book] Principles of Bone Biology 3rd Edition2008

    • Author(s)
      Takahashi N, Udagawa N, Kobayashi Y, Takami M, Martin T, Suda T
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      Osteoclast generation

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi