• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

歯の移動に伴う歯根吸収とセメント質関連細胞の細胞死との因果関係の解明

Research Project

Project/Area Number 20390525
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

溝口 到  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (20200032)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田隈 泰信  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40095336)
上地 潤  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (80372879)
鳥谷 奈保子  北海道医療大学, 個体差医療科学センター, 助教 (20433435)
Keywords歯根吸収 / 歯の移動 / セメント質 / セメント芽細胞 / 細胞死
Research Abstract

従来の歯根吸収に関する研究は、主役である吸収系細胞(破歯細胞)およびそれに関連する硝子様変性組織を対象として行われたものがほとんどであり、吸収される側のセメント質やセメント質関連細胞(セメント芽細胞とセメント細胞)に着目した研究はほとんど行われていない。本研究の目的は、従来の基礎的研究においてほとんど対象となっていないセメント質やセメント質関連細胞(セメント芽細胞とセメント細胞)に着目し、セメント質関連細胞の細胞死、セメント質の基質的変と歯根吸収との関連性を形態学的、分子生物学的手法を通して包括的に明らかにすることである。
平成22年度は、生後8週齡の雄性Wistar系ラットに対し、Ni-Ti超弾性ワイヤーを用い、矯正力を前年度の倍である20gの力で第一臼歯の頬側移動をはかる実験を行った。実験終了後、4%paraformaldehyde/0.1M PBによる潅流固定とEDTA溶液による脱灰後、パラフィン切片を作製し、共焦点レーザー顕微鏡による核(single-stranded DNA)と細胞形態(cleaved caspase-3)の観察を行った。その結果、歯の移動6時間後には、圧迫側硝子様変性組織に隣接する歯根セメント質のセメント芽細胞および有細胞セメント質に存在するセメント細胞の核の濃縮、細胞突起の消失、細胞質のアクチン染色郷土の減少が観察された。さらに、TUNEL法を行った結果、セメント質関連細胞は歯の移動に伴い、細胞死apoptosisを生じていることが明らかになった。今後は免疫組織学的にセメント質に特徴的な基質の変化を免疫組織学的に検討する予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] Development of a novel statistical model for mandibular kinematics2010

    • Author(s)
      Hayashi K, Mizoguchi I, Lee SP, Reich B
    • Journal Title

      Med Eng Phys

      Volume: 32 Pages: 423-428

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Corrosion behavior of ion implanted nickel-titanium orthodontic wire in fluoride mouth rinse solutions2010

    • Author(s)
      Iijima M, Yuasa T, Endo K, Muguruma T, Ohno H, Mizoguchi I
    • Journal Title

      Dent Mater J

      Volume: 29 Pages: 53-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of fillers on the grindability of composite resin adhesive2010

    • Author(s)
      Iijima M, Muguruma T, Brantley WA, Yuasa T, Uechi J, Mizoguchi I
    • Journal Title

      Am J Orthod Dentofacial Orthop

      Volume: 138 Pages: 420-426

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of CO(2) laser debonding of a ceramic bracket on the mechanical properties of enamel2010

    • Author(s)
      Iijima M, Yasuda Y, Muguruma T, Mizoguchi I
    • Journal Title

      Angle Orthod

      Volume: 80 Pages: 1029-1035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Force and amount of resin composite paste used in direct and indirect bonding2010

    • Author(s)
      Muguruma T, Yasuda Y, Itoh M, Kohda N, Mizoguchi I
    • Journal Title

      Angle Orthod

      Volume: 80 Pages: 1089-1094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bracket bond strength comparison between new unfilled experimental self-etching primer adhesive and conventional filled adhesives2010

    • Author(s)
      Iijima M, Ito S, Muguruma T, Saito T, Mizoguchi I
    • Journal Title

      Angle Orthod

      Volume: 80 Pages: 1095-1099

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of a diamond-like carbon coating on the frictional properties of orthodontic wires2010

    • Author(s)
      Muguruma T, Iijima M, Brantley WA, Mizoguchi I
    • Journal Title

      Angle Orthod

      Volume: 81 Pages: 143-150

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Gene expression by mechanical stress in human periodontal ligament cells2011

    • Author(s)
      Arakawa T, Okayama M, Abiko Y, Mizoguchi I, Shitara A, Takuma T
    • Organizer
      ADR/AADR/CADR 89th General Session and Exhibition
    • Place of Presentation
      San Diego, アメリカ合衆国
    • Year and Date
      20110316-20110319
  • [Presentation] 保定と動的治療後の咬合の安定性2011

    • Author(s)
      溝口到
    • Organizer
      日本臨床矯正歯科医会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)(特別講演)
    • Year and Date
      2011-02-11
  • [Presentation] 開口分泌のSNAREタンパク質は過剰に存在するか?2010

    • Author(s)
      田隈泰信、岡山三紀、設楽彰子、荒川俊哉、溝口到
    • Organizer
      第83回日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      20101207-10
  • [Presentation] ヒト歯根膜細胞のメカニカルストレスによる遺伝子発現2010

    • Author(s)
      荒川俊哉、岡山三紀、溝口到、設楽彰子、田隈泰信
    • Organizer
      第83回日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      20101207-10
  • [Presentation] 顎顔面骨格の形態分析のための三次元標準座標系の構築2010

    • Author(s)
      辻祥之、上地潤、武田成浩、北所弘行、柴田考典、有末眞
    • Organizer
      第55回日本口腔外科学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20101016-20101018
  • [Presentation] 歯根膜由来線維芽細胞の伸展刺激に対するfibrillin-1およびversicanの発現変化2010

    • Author(s)
      永坂萌、鳥谷奈保子、敦賀英知、坂倉康則、溝口到
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • Year and Date
      20100928-29
  • [Presentation] 顎顔面骨格の形態分析における新しい空間的基準座標系の構築2010

    • Author(s)
      上地潤、辻祥之、今野正裕、柴田考典、溝口到
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • Year and Date
      20100928-20100929
  • [Presentation] 矯正用ワイヤーの摩擦特性に関するDLCコーティングの影響2010

    • Author(s)
      六車武史、飯嶋雅弘、溝口到
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • Year and Date
      20100928-20100929
  • [Presentation] CO2レーザーディボンディングにおけるエナメル質のサーモグラフィーとナノインデンテーション試験2010

    • Author(s)
      飯嶋雅弘、保田好隆、六車武史、溝口到
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • Year and Date
      20100928-20100929
  • [Presentation] 口蓋インプラントを用いて上下顎歯列弓遠心移動を行った下顎前突症例2010

    • Author(s)
      岡山三紀、村田勝、田崎純一、溝口到
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • Year and Date
      20100928-20100929
  • [Presentation] 口蓋インプラントにおける植立部位の骨質と骨結合率評価2010

    • Author(s)
      岡山三紀、村田勝、田崎純一、溝口到
    • Organizer
      第69回日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • Year and Date
      20100928-20100929
  • [Presentation] VAMP4ノックダウン細胞におけるゴルジ体の断片化と初期エンドソームの分散化2010

    • Author(s)
      荒川俊哉、安彦善裕、岡山三紀、溝口到、設楽彰子、田隈泰信
    • Organizer
      第52回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      20100920-22
  • [Presentation] 点特異的メチル基導入ベクターのES細胞での発現調節2010

    • Author(s)
      荒川俊哉、安彦善裕、岡山三紀、溝口到、設楽彰子、田隈泰信
    • Organizer
      第52回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      20100920-20100922
  • [Presentation] 顎顔面骨格の表面形状に基づく空間的基準座標系の設定2010

    • Author(s)
      辻祥之、上地潤、武田成浩、北所弘行、溝口到、柴田考典
    • Organizer
      第20回日本顎変形症学会
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル国際館パミール(北海道)
    • Year and Date
      20100615-20100616
  • [Presentation] 顎変形症患者における下顎骨形態の三次元評価-表面領域重心点基準法による下顎骨正中矢状平面の決定-2010

    • Author(s)
      武田成浩、上地潤、辻祥之、北所弘行、溝口到、柴田考典
    • Organizer
      第20回日本顎変形症学会
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル国際館パミール(北海道)
    • Year and Date
      20100615-20100616
  • [Presentation] シンポジウム-顎変形症の三次元診断・シミュレーション・ナビゲーション-顔面非対称の三次元診断と治療戦略(シンポジウム)2010

    • Author(s)
      上地潤
    • Organizer
      第20回日本顎変形症学会
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル国際館パミール(北海道)
    • Year and Date
      20100615-20100616
  • [Presentation] 顎関節部X線CT画像の三次元構築に最適なCT値閾値の設定について2010

    • Author(s)
      齋藤定政、林一夫、上地潤、溝口到
    • Organizer
      第51回北海道矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      北海道歯科医師会館(北海道)
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] 小臼歯の抜去と矯正用インプラントによる大臼歯の遠心移動を行った3症例2010

    • Author(s)
      鳥谷奈保子、湯浅壽大、上地潤、溝口到
    • Organizer
      第51回北海道矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      北海道歯科医師会館(北海道)
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] 二段階治療を行ったAngle II級1類非抜歯症例2010

    • Author(s)
      伊藤麻衣、上地潤、溝口到
    • Organizer
      第51回北海道矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      北海道歯科医師会館(北海道)
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] 北海道医療大学矯正歯科外来における矯正用口蓋インプラントの臨床統計2010

    • Author(s)
      岡山三紀、溝口到
    • Organizer
      第51回北海道矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      北海道歯科医師会館(北海道)
    • Year and Date
      2010-06-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi