• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

重症救急患者の家族看護の実態調査および標準的家族看護モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 20390553
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山勢 博彰  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90279357)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山勢 善江  日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授 (30279351)
立野 淳子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (90403667)
田戸 朝美  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30452642)
Keywords重篤・救急看護学 / 家族ニーズ / 家族看護
Research Abstract

本研究は、わが国の重症救急患者の家族看護についての実態を調査し、家族看護上の課題を把握した上で、初療からICU治療まで一貫性があり、看護師一人一人が効果的に看護介入を実践できる標準的な家族看護モデルの開発を目的としている。本年度は、昨年までに作成した重症救急患者家族に標準的に使用可能な家族看護モデル(アギュララのモデルを基にした家族介入ケア)について臨床実践看護師を対象とし、郵送調査と半構成的面接法による聞き取り調査を実施して標準的家族看護モデルを完成させた。
郵送調査では、救急看護認定看護師、集中ケア認定看護師、急性重症患者看護専門家看護師の計86名を対象に調査をした。この結果と、昨年行った臨床看護師413名の調査結果を共分散構造分析によって解析し、構造方程式による家族ケア概念構造を明確化した。これには、「ケア環境の調整」、「直接的看護ケアの提供」、「意思決定を支える」の3つの大構造があった。聞き取り調査は、作成した家族看護モデルを使用している臨床看護師と終末期を中心とした家族ケアに携わっているICU看護師(日本集中治療医学会等の学会主催のセミナー参加者)32名を対象に実施した。その結果、標準家族看護モデルは、家族アセスメントの視点であるアギュララのモデルから導かれた3つのバランス保持要因((1)ストレスとなる出来事の知覚、(2)社会的支持、(3)対処機制)とこれに基づいた実践計画((1)観察プラン、(2)ケアプラン、(3)指導プラン)の3つで構成されることが確認できた。
以上の構造方程式による家族ケア概念構造、および家族アセスメントの視点と実践計画、CNS-FACE(重症・救急患者家族アセスメントのためのニード&コーピングスケール)の家族ニード構造を統合させ、最終的な標準的家族看護モデルを完成させた。これは、初療、集中治療室、終末期の各期別のケアモデルとなっており、臨床実践の家族ケアに即したモデルになっている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] クリティカルケアでの家族看護の現状と課題2012

    • Author(s)
      山勢博彰
    • Journal Title

      家族看護

      Volume: 10巻1号 Pages: 10-18

  • [Journal Article] 国内外における遺族研究の動向と今後の課題2011

    • Author(s)
      立野淳子、山勢博彰、山勢善江
    • Journal Title

      日本看護研究学会雑誌

      Volume: 34巻1号 Pages: 161-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集中治療領域における終末期患者の家族ケア2011

    • Author(s)
      立野淳子、山勢博彰、山勢善江
    • Journal Title

      日本集中治療医学会雑誌

      Volume: 18巻3号 Pages: 337-345

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 初療室で突然死する患者家族への看護実践と看護師の抱く感情2011

    • Author(s)
      原田竜三、山勢博彰
    • Organizer
      第13回日本救急看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] Family nursing and assessments using CNS-FACE in critical care settings2011

    • Author(s)
      山勢博彰、山勢善江、立野淳子
    • Organizer
      第10回国際家族看護学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2011-06-27
  • [Presentation] 重症・救急患者の家族への看護実践の実態と実践上での課題2011

    • Author(s)
      山本小奈実、山勢博彰、立野淳子、山勢善江
    • Organizer
      第7回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2011-06-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi