• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

成人移行期の小児慢性疾患患者の心理社会適応を高める多職種協働患者中心型看護モデル

Research Project

Project/Area Number 20390561
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

丸 光惠  Tokyo Medical and Dental University, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (50241980)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 鉄郎  和歌山大学, 教育学部, 教授 (50280574)
奈良間 美保  名古屋大学, 医学部, 教授 (40207923)
石崎 優子  関西医科大学, 医学部, 講師 (20411556)
岡崎 章  拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)
Keywordsキャリーオーバー / 小児慢性疾患 / 移行 / 心理 / 社会適応 / 移行プログラム / 看護師 / 思春期
Research Abstract

成人移行期の小児慢性疾患患者の心理社会適応を高める看護について、来年度の全国調査票の原案作成および看護実践に向けた準備を行った。(1)移行期ケアを中心とした海外フィールド調査では、ボローニャ大学医学部附属小児病院においてフィールド調査を行い、家族看護の実際、外来化学療法時の心理支援、思春期患者への心理療法やストレス軽減のための実践活動、心理的ダメージが大きい患者への精神療法についての情報・資料収集を行った。また、米国およびオーストラリアの小児病院のHP上に公開されている移行プログラムを収集し、分析を行い、インタラクティブメディアのヒントを得た。
(2)国内調査準備および(3)事例への看護実践準備については、当大学医学部付属病院、国立成育医療センター、国立病院機構千葉東病院、あいち小児保健医療センター、北里大学病院の看護師らを研究協力者として会議を3回開催し、成人移行期にある患者への移行支援の実際について、各施設の研究協力者よりヒヤリング・アンケートを行い、それらを基に調査原案の作成した。さらに、来年度以降に展開する看護実践のあり方について議論を重ねた。国内においては、移行という言葉そのものの定義が施設や疾患によって様々であり、全国調査で移行支援の実態調査を正確に行うこと事態に困難があることが明らかになった。そのため、調査票の設計には、対象疾患者を社会生活可能な疾患・治療状況に限定し、また移行の現況については複数選択肢を設けた。来年度の全国調査計画書については、当大学医学部の倫理委員会に申請中である。
事例への看護実践については、成人移行期の看護ガイドラインを策定し、さらにそのガイドラインを実践する専門的な技能を有した看護師を養成することが不可欠との結論に達した。国内外の資料・情報収集と分析を総括し、研究協力者会議でこのような看護師を養成するプログラムの内容を検討し、来年度に2日間ずつ2回にわたって実施予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 思春期以降の小児心身症・発達障害患者を何科がフォローするのか? 一大学病院小児科心身症外来患者の中学卒業後のフォロー状況からの考察2009

    • Author(s)
      石崎優子, 丸光恵, 東野博彦
    • Journal Title

      心療内科 13 (2)

      Pages: 153-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小児看護におけるプレパレーション・ツールの開発2008

    • Author(s)
      伊藤弘樹, 岡崎章, 内藤茂幸, 吉川佳孝
    • Journal Title

      日本デザイン学会研究論文集 55 (2)

      Pages: 97-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 思春期の健康にかかわる情報の入手とその関連要因2008

    • Author(s)
      田中千代, 奈良間美保
    • Journal Title

      日本小児看護学会誌 17 (2)

      Pages: 16-23

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Information seeking behaviors among hospitalized adolescents with cancer in Japan2009

    • Author(s)
      Maru, M., Tomioka, A., Kikuchi, A., Matsushita, T., Hiraga, K., Nakadate, H., Ishikawa, N.
    • Organizer
      APHON/COG Collaborative Nursing Workshop
    • Place of Presentation
      米国テキサス州ダラス市
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] 「小児がん看護ケアガイドライン(第一試案)」から「小児がん看護ケアガイドライン2008」への検討経過2008

    • Author(s)
      内田雅代, 梶山祥子, 竹内幸江, 白井史, 大脇百合子, 丸光恵, 小川純子, 他9名
    • Organizer
      小児がん看護学会
    • Place of Presentation
      千葉市 幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] Interface Design for Assisting Explanation to the Parents of Invalid Children before Kidney Biopsy2008

    • Author(s)
      OH G., OKAZAKI, A. . ONDA, K., ITOH, I., Harada, Y., Naitohe, S., Kikkawa Y.
    • Organizer
      International Service Innovation Design Conference 2008
    • Place of Presentation
      韓国 釜山
    • Year and Date
      2008-10-22
  • [Presentation] Development of an Illustrated Book for Medical Preparation Attentive to the Mind of Children with Illness, Emotion Research in Practice2008

    • Author(s)
      OH G., OKAZAKI, A. . ONDA, K., ITOH, I., Harada, Y., Naitohe, S., Kikkawa Y.
    • Organizer
      International Symposium for Emotion and Sensibility 2008
    • Place of Presentation
      韓国 大田市
    • Year and Date
      2008-06-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi