2008 Fiscal Year Annual Research Report
国立西洋美術館を中心としたル・コルビュジエ作品の文化遺産保存活用に関する調査研究
Project/Area Number |
20401001
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
山名 善之 Tokyo University of Science, 工学部, 准教授 (70349843)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 博哉 独立行政法人国立美術館, 国立西洋美術館学芸課, 課長 (00450643)
寺島 洋子 独立行政法人国立美術館, 国立西洋美術館, 主任研究員 教育普及長 (00270421)
川口 雅子 独立行政法人国立美術館, 国立西洋美術館, 主任研究員 情報資料室長 (70392561)
|
Keywords | コルビュジエ / 西洋美術館 / チャンディガール / アーカイプ / 文化遺産 / 保存活用 |
Research Abstract |
平成20年度は「文化財としてのル・コルビュジエ設計による美術館建築に関する資料収集調査」をテーマとし、以下の順に研究を実施した。 (1)平成18年度、19年度に国立西洋美術館に関して行った二つの日本建築学会WGにおける調査成果をもとに、国立西洋美術館、外務省外交史料館の資料などを再度、資料調査を行った。 (2)(1)の資料を補完し、国立西洋美術館の設計過程の全体像を把握することを目的とし、ル・コルビュジエ財団(パリ)において国立西洋美術館及び類似する美術館施設(ラ・トゥーレット修道院、ブラジル学生会館、フィルミニ文化の家等)の資料収集を行った。 (3)(1)および(2)において収集した資料のデジタル・アーカイブ化を目指し、資料のデジタル化と共に資料整理を行った。 (4)国立西洋美術館と同じくル・コルビュジエによるプロトタイプ「無限発展美術館」のインドでの実現作であるチャンディガール、アーメダバードの美術館現地調査、及び共同建築家主宰の研究所における資料調査を行った。 (5)文化財としての国立西洋美術館建設経緯に関するデジタル・アーカイブの基盤の構築を目的に、平成20年度の調査収集した資料の整理を行うと共に、類似施設資料の整理を進めた。
|