• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

アジア・ヨーロッパにおける移住者と受け入れ住民の共通言語教育研究の構築

Research Project

Project/Area Number 20401024
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

松岡 洋子  Iwate University, 国際交流センター, 准教授 (60344628)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 祐子  新潟大学, 国際センター, 准教授 (00313552)
土屋 千尋  帝京大学, 文学部, 教授 (00242389)
西山 教行  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (30313498)
Keywords移住社会 / 言語政策 / 複言語・複文化主義 / 教師教育 / 国際研究連携
Research Abstract

本研究は、近年外国からの移住者の定住化が進んでいる日本、韓国、台湾、ドイツ、フランスを対象とし、社会統合のための移住者と受け入れ住民双方にとっての共通言語教育を取り巻く新たな研究の枠組みを構築し、多文化的統合を目指した移住社会の言語施策に資することを目的として実施された。20年度は過去5年行ってきた日本国内およびフランス、ドイツ、韓国の状況把握および情報整理を引き続き行った。また、新たな対象地域である台湾の訪問調査を松岡、土屋がそれぞれ言語施策および教育内容、教育方法、評価の各観点から実施した。以上の調査研究により、ドイツで韓国は政策的に移民受け入れが進み、言語政策はCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)に基づき、具体的な目標が定められ進められているのに対し、日本、台湾は移住者の居住する地域で恣意的な言語教育が継続されていることが明らかになった。これについて、それぞれの研究者が学会等で発表、講演を行い、国をまたがる共同研究の必要性についての認識が各国問で高まった。
さらに、来年度実施予定の国際シンポジウムについて、各地の研究者、実践者と打合せし、開催の準備を進めてきたが、平成21年度6月に京都大学を会場として、フランスと日本語移住者に対する言語教育について教師を視点に研究会を開催することが決定した。また、9月には韓国にて多文化社会推進のための世界フォーラムが安山市で開催されることになり、参加を招聘された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 異文化間教育学における日本語教育とその教師の資質2008

    • Author(s)
      足立祐子・松岡洋子
    • Journal Title

      2008年度異文化間教育学会第29回大会抄録集

      Pages: 76-77

  • [Journal Article] 相互コミュニケーション活動を目的とした学習素材作成2008

    • Author(s)
      足立祐子・松岡洋子
    • Journal Title

      第7回日本語教育国際研究大会2008予稿集 3

      Pages: 237-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pierre Foncin, fondateur de l'Alliance Francaise et l'enseignement de l'histoire : formation intellectuelle d'un republicain au XIXe siecle2008

    • Author(s)
      NISHIYAMA, Noriyuki
    • Journal Title

      Revue japonaise de didactique du francais 3

      Pages: 42-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人はなぜ外国語を学ぶか2008

    • Author(s)
      西山教行
    • Journal Title

      京都大学総合人間学部広報 43

      Pages: 6-7

  • [Presentation] ドイツ・韓国・日本の移住外国人に対する社会統合施策-言語施策を中心として-2009

    • Author(s)
      松岡洋子・足立祐子
    • Organizer
      移民政策学会第2回研究集会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Presentation] 多言語・多文化社会における教育支援システムづくり-日本の外国人集住地域における小学校の事例から2008

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      第8回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      香港大学
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] Teaching material of Japanese as second language fot adults2008

    • Author(s)
      ADACHI, Yuko MATSUOKA, Yoko
    • Organizer
      The 15^<th> World Congress of Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      ドイツ : エッセン・ドュイスブルグ大学
    • Year and Date
      2008-08-25
  • [Presentation] 相互コミュニケーション活動を目的とした学習素材作成2008

    • Author(s)
      足立祐子・松岡洋子
    • Organizer
      第7回日本語教育国際研究集会
    • Place of Presentation
      韓国・釜山外国語大学
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] 異文化間教育学における日本語教育とその教師の資質2008

    • Author(s)
      足立祐子・松岡洋子
    • Organizer
      異文化間教育学会第29回大会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Book] 移住労働者とその家族のための言語政策-生活者のための日本語教育-2009

    • Author(s)
      春原憲一郎, 編松岡洋子(3章), 足立祐子(4章)
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      ひつじ書房
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.momiji.h.kyotou.ac.jp/~nishiyama/IwateKaken2008/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi