• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

Construction of educational research of the lingua franca for immigration and citizen in Asia and Europe

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20401024
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Foreign language education
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

MATSUOKA Yoko  Iwate University, 国際交流センター, 准教授 (60344628)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords共通言語 / 移住社会 / 複言語複文化 / 日本:ドイツ:韓国:フランス:台湾 / 国際教育連携
Research Abstract

外国からの移住者と受け入れ住民が新たな社会を形成するために必要な共通言語の枠組みを、海外の研究者・実践者と情報交換を行いながら構築し、提案する。具体的には、以下の3点についてである。
(1)多文化社会における共通言語の内容
(2)移住者に対する共通言語教育方法
(3)受け入れ住民に対する共通言語教育方法

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 第二言語としての日本語教育のかかえる問題2011

    • Author(s)
      足立祐子
    • Journal Title

      社会言語 別冊I

      Pages: 183-200

  • [Journal Article] 共和国統合をめざす受入れ統合契約と移民へのフランス語教育の制度化について2010

    • Author(s)
      西山教行
    • Journal Title

      言語政策 4巻

      Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 移住者に求められるプロフィシェンシー考-ドイツ、韓国、台湾の調査から見えたこと-2010

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      日本語プロフィシェンシー研究会国際シンポジウム「生活日本語とプロフィシェンシー」(発表抄録)

      Pages: 37-42

  • [Journal Article] 多文化社会の「共通言語」構築を目指す-母語社会と共通言語社会の共存のために-2009

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      外国語教育の文脈化:「ヨーロッパ言語共通参照枠」+複言語主義・複文化主義+ICTとポートフォリオを用いた自律学習」大会予稿集

      Pages: 85-88

  • [Journal Article] fondateur de l'Alliance Francaise et l'enseignement de l'histoire : formation intellectuelle d'un re'publicain au XIXe sie`cle2008

    • Author(s)
      Nishiyama Noriyuki, Pierre Foncin
    • Journal Title

      Revue japonaise de didactique du francais 3

      Pages: 42-59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 移民の統合政策としての言語教育の展望-フランスを中心としてヨーロッパの事例からの考察(招待講演)2010

    • Author(s)
      西山教行
    • Organizer
      日本言語政策学会関東地区特別大会
    • Place of Presentation
      國學院大学(東京)
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 東アジアの移民受入施策-韓国・台湾と日本の類似性をみる-(招待発表)2010

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      日本語教育学会テーマ研究会「多文化共生社会における日本語教育研究会」2010年度夏季研究会
    • Place of Presentation
      海外技術者研修協会東京研修センター(東京)
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Presentation] 移住女性の第二言語教育に関する日本語教育からの提言2010

    • Author(s)
      松岡洋子、土屋千尋
    • Organizer
      2010世界日本語教育大会
    • Place of Presentation
      台湾政治大学(中華民国)
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] 『ヨーロッパ言語共通参照枠』から「ヨーロッパ教育空間」へ:ヨーロッパ言語教育政策の新たな展開2009

    • Author(s)
      西山教行
    • Organizer
      日本言語政策学会特別大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] ドイツ・韓国・日本の移住外国人に対する社会統合施策-言語施策を中心として-2009

    • Author(s)
      松岡洋子・足立祐子
    • Organizer
      移民政策学会第2回研究集会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Book] 複言語・複文化主義とは何か-ヨーロッパの理念・状況から日本における受容・文脈化へ-2010

    • Author(s)
      細川英雄・西山教行編著
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Book] 移動労働者とその家族のための言語政策-生活者のための日本語教育2009

    • Author(s)
      春原憲一郎編、松岡洋子、足立祐子
    • Total Pages
      71-120
    • Publisher
      ひつじ書房
  • [Remarks] 『国際研究集会2009:外国語教育の文脈化』講演記録(2009年4月6日:京都大学)

    • URL

      http://youtu.be/watch?v=9HQ2gXZ_RPQ&feature=relmfu

  • [Remarks] 『国際研究集会:移民の言語教育と教師の資質』講演記録(2009年6月27日:京都大学)

    • URL

      http://www.youtube.com/watch?v=skyY7-R4osw

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.youtube.com/watch?v=awpQEKigtuk

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi