• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

中国雲南省における少数民族地域の変容に関する人文地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20401043
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

張 貴民  Ehime University, 教育学部, 教授 (50291620)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白坂 蕃  立教大学, 観光学部, 教授 (40014790)
池 俊介  早稲田大学, 教育学部, 教授 (30176078)
杜 国慶  立教大学, 観光学部, 准教授 (40350300)
Keywords少数民族 / 地域変化 / 農村 / 市場経済 / 人文地理学 / フィールドワーク / 中国 / 雲南省
Research Abstract

本研究の目的は、市場経済と結びつきやすい生業形態、つまり農耕や農業を含む生業および観光に着目し、中国雲南省における少数民族地域の変容を明らかにすることである。初年度では、メンバーによる綿密な研究打ち合わせ(3回、いずれも東京で実施)と現地調査を行った。a)西双版納地域、b)迫慶地域と麗江地域、c)徳宏地域の3つのルートを選び、それぞれ約1週間の現地調査を実施した。
初年度の調査は、西双版納地域の低地に居住するダイ族、山に居住するギノ族に注目し、聞き取り調査を行った。山地における焼畑では、これまで共同耕作が行われてきたが、家族請負制の導入によって焼畑も各家族に分割経営されるようになり、栽培作物は焼畑耕作から天然ゴムや茶などの商品作物栽培へと変化し、少数民族の暮らしも大きく変化した。
一方、迪慶地域では、徳欽という藏族の居住地域で聞き取り調査を行なった。この地域でも、1980年代後半に家族請負制が導入され、耕地やヤクは、家族の成員数に基づき分配された。そして、急速に社会主義市場経済が浸透し、最も重要な生業であるヤクの飼育頭数は、各戸により大きな差異が生じてきた。また、ヤクの乳からチーズやバターを作り、最寄りの市場で販売し、重要な現金収入を得ている。一方の麗江郊外での調査では、都市近郊の地の利を生かしたツーリズムが展開されている。
農家レストラン(農家楽)・民宿・乗馬場経営・バードウォッチングなどは伝統的な農業経営に代わり、農村経済の重要部門になりつつあることを明らかにした。
雲南省徳宏地域では、古い町並みの保存と観光開発の例として、和順郷の取り組みを調べ、旅館経営者に聞き取り調査を実施した。また、芒市郊外の徳昴族の村において聞き取り調査を行い、交通条件の変化に伴う経営の変化、つまり焼畑から換金作物への経営転換の過程や理由を調べた。以上の結果は、2009年10月に琉球大学で開かれる日本地理学会において発表する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] マレーシア, カメロン・ハイランドにおけるhill station の形成と疏菜栽培の発展2009

    • Author(s)
      白坂蕃
    • Journal Title

      立教大学観光学部紀要 10

      Pages: 5-24

  • [Journal Article] 中国少数民族の分布に関する考察2009

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Journal Title

      立教大学観光研究所編『暮らしと観光-地域からの視座-』 なし

      Pages: 133-140

  • [Journal Article] 世界文化遺産平遥古城と票号2008

    • Author(s)
      張 貴民
    • Journal Title

      愛媛の地理 19

      Pages: 49-54

  • [Journal Article] 中国少数民族の分布に関する考察2008

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Journal Title

      立教大学観光学部紀要 11

      Pages: 105-109

  • [Journal Article] Transition and influential elements of travel destinations of Japanese package tours in China2008

    • Author(s)
      Du, Guoqing
    • Journal Title

      Envisioning newparadigm for tourism promotion in northeastern Asia : Establishment of cooperation system among Korea, China, Japan なし

      Pages: 313-323

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transition and influential elements of travel destinations of Japanese package tours in China2008

    • Author(s)
      Du, Guoqing
    • Journal Title

      International Journal of Tourism Science. 8(1)

      Pages: 57-70

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 僑郷としての福建省福清市における農村地域の特徴--在日新華僑の送出地域に関する地理学的考察(2)--2009

    • Author(s)
      張 貴民, 山下 清海, 張長平, 松村 公明, 小木 裕文, 杜 国慶
    • Organizer
      日本地理学会2009年春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 世界遺産「麗江古城」の自然基盤に関する研2008

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Organizer
      第23回日本観光研究学会全国大会
    • Place of Presentation
      長野大学
    • Year and Date
      20081122-20081123
  • [Presentation] Transition of Travel of Japanese Package Tours in China by Newspaper Advertisements2008

    • Author(s)
      Du, Guoqing
    • Organizer
      IGU (International Geographical Union)- Main Congress
    • Place of Presentation
      チュニス、チュニジア
    • Year and Date
      20080811-20080814
  • [Presentation] Physical Foundation and Formation Mechanism of World Heritage : A Case Study of Old Town of Lijiang2008

    • Author(s)
      Du, Guoqing
    • Organizer
      IGU (International Geographical Union)-Commission Conference “Monitoring Cities of Tomorrow"
    • Place of Presentation
      チュニス、チュニジア
    • Year and Date
      20080804-20080810
  • [Presentation] Transition of Travel Destinations of Japanese Package Tours in China by Newspaper Advertisements2008

    • Author(s)
      Du, Guoqing
    • Organizer
      2008 Busan International Tourism Conference, 64th TOSOK Academic Symposium & Research Presentation
    • Place of Presentation
      釜山、韓国
    • Year and Date
      20080703-20080705
  • [Presentation] Transition of Travel Destinations of Japanese Package Tours in China by Newspaper Advertisements2008

    • Author(s)
      Du, Guoqing
    • Organizer
      Association of American Geographers
    • Place of Presentation
      ボストン、アメリカ
    • Year and Date
      20080415-20080419
  • [Book] 中国山西省における観光資源とその商品化の問題。『暮らしと観光--地域からの視座--』2009

    • Author(s)
      張 貴民
    • Total Pages
      117-132
    • Publisher
      立教大学観光研究所
  • [Book] 日本におけるスキーおよびスキー場経営と社会環境。田邉 裕編『観光産業の現状と問題点-経済社会の変化と産業構造に与える影響- (日本産業リサーチセンター受託研究報告書別冊)』2009

    • Author(s)
      白坂蕃
    • Total Pages
      101-124
    • Publisher
      日本産業リサーチセンター
  • [Book] 自然と融合した高原水郷都市「麗江古城」。阿倍和俊・王 編『都市の景観地理 中国編』2008

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Total Pages
      80,67-77
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] 中国のエスニック社会。山下情海編著『エスニック・ワールド』2008

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Total Pages
      158-165
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 世界遺産麗江古城の自然基盤と形成メカニズムに関する考察。『国際的な人の移動と文化変容』2008

    • Author(s)
      杜 国慶
    • Total Pages
      193-203
    • Publisher
      立教大学人の移動と文化変容研究センター

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi