• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにみるインドネシア・ベトナム女性移民の急増と家事介護労働者-花嫁間の推移

Research Project

Project/Area Number 20401047
Research InstitutionKanda University of International Studies

Principal Investigator

奥島 美夏  神田外語大学, 異文化コミュニケーション, 講師 (10337751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩井 美佐紀  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (80316819)
林 史樹  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (00364919)
服部 美奈  名古屋大学, 教育学研究科, 准教授 (30298442)
吉田 正紀  日本大学, 国際学部, 教授 (90287574)
Keywordsインドネシア人 / ベトナム人 / 東アジア / 移住労働 / 国際結婚 / 家事・介護・看護 / 文化人類学 / 社会学
Research Abstract

最終年度にあたる本年度は、研究実施計画7項目のうち、(6)送り出し・受け入れ諸国における看護・介護・家事労働者・花嫁の在り方と層間移動と、(7)送り出し・受け入れ諸国における移民支援と社会統合について、現地調査を続行するとともに、研究の総括にむけての議論・意見交換を重ねた。また、労働者と花嫁の受け入れ国での実態をより深く知るため、韓国と台湾で共同現地調査を実施した。
今回の研究調査からは、東アジアで増加する国際結婚の諸相に迫ることができた。これまで現地調査を行った台湾・香港では、移住労働者全般に占める女性の割合が圧倒的に多いため、家事・介護労働者と花嫁の層間移動が頻繁にみられた。また、中国の東南アジア諸国への投資根熱から、留学生・就学生として台湾へ来てそのまま結婚するパターンも多かった。
一方、韓国では製造業系中小企業工場が中心的職場であることから、移住労働者も男性が多く、一般市民との接触も家事・介護と違い相対的に少なくなるために、層間移動が起こりにくい状況にあった。そのぶん宗教(統一教会)や国際結婚斡旋企業への依存度も高く、2000~05年頃までは観光ビザで韓国に入国して結婚する東南アジア女性が急増し、人身場倍的な側面への批判が高まった。2008年に韓国政府は斡旋企業をとりしまる新法を公布して管理下に置くとともに、自治体政府やNGOなどの民間団体に「多文化家族」の支援事業を奨励した。ただし、女性・家族部や法務部、厚生部などの各省庁でそれぞれ助成を出しているため、類似内容の支援が重複したりする問題も起きている。
全体に東南アジア出身の結婚移民にはベトナム人が最も多く、女性の移住労働・生活改善をめざす手段の1つとして、グローバル化時代よりはるか以前から定着している中国の影響があることと、ぢリピンやインドネシアと違い、アジア諸国と陸続きで移動が容易であることなどの要因が考えられる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ベトナムにおける農村間人口移動-メコンデルタ「新経済村」研究報告2011

    • Author(s)
      岩井美佐紀
    • Journal Title

      神田外語大学紀要

      Volume: 第23号 Pages: 363-374

  • [Journal Article] インドネシア人介護・看護労働者の葛藤-送り出し背景と日本の就労実態2010

    • Author(s)
      奥島美夏
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 722 Pages: 64-81

  • [Journal Article] 高等教育の一大市場を形成する底力,先を見据えた人材育成戦略-インドネシアの高等教育戦略」(アジアの高等教育事情 ダイナミック・アジア9)2010

    • Author(s)
      服部美奈
    • Journal Title

      カレッジマネジメント

      Volume: 165 Pages: 42-45

  • [Journal Article] インドネシア北スマトラにおける残留日本人の異文化結婚:一世配偶者とその家族の事例から(その2)2010

    • Author(s)
      吉田正紀
    • Journal Title

      国際関係研究

      Volume: 31(1) Pages: 79-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 残留日本人に異文化結婚-インドネシア・北スマトラ・メダン地区の事例から(2)2010

    • Author(s)
      吉田正紀
    • Journal Title

      アフラシア

      Volume: 8 Pages: 11-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神田外語大学における地域貢献のとりくみ-学生主体の活動例から(*招聘)2010

    • Author(s)
      奥島美夏
    • Organizer
      戦略的大学連携支援事業千葉県域コンソーシアム 公開シンポジウム「地域と大学の連携をめざして-これからの大学における教育・研究と地域貢献」
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] 日本の漁業を支えるインドネシア人(*招聘)2010

    • Author(s)
      奥島美夏
    • Organizer
      東南アジア学会 第84回研究大会 統一シンポジウム
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2010-12-05
  • [Presentation] インドネシア人看護師・介護福祉士問題-研修制度と労働力輸出政策のはざまで(*招聘)2010

    • Author(s)
      奥島美夏
    • Organizer
      南山大学外国語学部アジア学科主催、アジア・太平洋研究センター共催講演会「インドネシア人看護師・介護福祉士候補と私たち」
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Presentation] 千葉県における多文化共生社会づくりの課題-コーディネーターと地域連携デザイン(*招聘)2010

    • Author(s)
      奥島美夏
    • Organizer
      千葉県庁多文化共生社会づくりセミナー基調講演
    • Place of Presentation
      ホテルポートプラザちば
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] ジャウィからみるマレー世界と知の伝播2010

    • Author(s)
      服部美奈
    • Organizer
      日本比較教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Presentation] 価値多元化社会におけるイスラーム高等教育機関-インドネシアとマレーシア2010

    • Author(s)
      服部美奈(西野節男と共同)
    • Organizer
      日本比較教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Presentation] Function of Islamic Higher Education toward Multi-cultural society : Comparative Analysis of Indonesia, Malaysia, United Kingdom, and Netherlands2010

    • Author(s)
      Hattori Mina, Nishino Setsuo
    • Organizer
      14^<th> World Congress of Comparative Education Society
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2010-06-14
  • [Presentation] 流動性の高い社会における知の伝達と定着2010

    • Author(s)
      服部美奈
    • Organizer
      東南アジア学会2010年度春季大会
    • Place of Presentation
      愛知大学
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 日本の多文化化を考える-インドネシア人看護師・介護福祉士候補の受け入れのその後(*招聘)2010

    • Author(s)
      奥島美夏
    • Organizer
      日本大学国際関係学部 平成22年度上期市民公開講座
    • Place of Presentation
      日本大学三島キャンパス
    • Year and Date
      2010-06-02
  • [Book] 現代教育改革論-世界の動向と日本のゆくえ(江原武一・南部広孝編)2011

    • Author(s)
      服部美奈
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      放送大学出版会
  • [Book] 異文化結婚を生きる 日本・インドネシア/文化の接触・変容・再創造2010

    • Author(s)
      吉田正紀
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      新泉社
  • [Book] Cross-cultural Marriage in the Global Age : Young Japanese Women in Indonesia, IN : Nobuko Adachi (Ed.), Japanese and Nikkei at Home and Abroad, pp.237-261.2010

    • Author(s)
      吉田正紀
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      Cambria Press

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2014-01-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi