• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アジアの知識基盤型産業発展とグローバル・イノベーション・ネットワークに関する研究

Research Project

Project/Area Number 20402027
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

徳丸 宜穂  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00387656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平川 均  名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (60199049)
新海 尚子  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (10377765)
Keywords知識基盤型産業 / IT産業 / インド・南アジア / イノベーション / 産業クラスター / 知識人材管理
Research Abstract

知識基盤型経済発展と呼びうる段階に入ったアジア経済は「イノベーション拠点」ともなりつつある.そうした発展を可能にするグローバルおよびローカルな仕組みを明らかにすることが本研究の当初の目的であった.本研究の特徴は,製造業のグローバル化が発展の原動力となった東・東南アジアとは異なり,サービス業のグローバル化が発展を主導したインドに焦点を当てたことである.それによって,知識基盤型産業発展の最新段階の特徴をより的確に把握できると考えたためである.
研究成果の概要は以下の通りである.第1に,NIEs段階の発展が市場・技術・資本を先進国に専ら求めるものであったのに対し,今日の新興国の発展は,潜在的巨大市場を内に抱えた発展であるため,発展メカニズムも本質的に変容しているというマクロ的構図を明らかにした.
第2に,インド・バングラデシュIT産業を対象に行った聞き取り調査・アンケート調査に基づき,産業高度化の現状とそれを支える知識マネジメントの仕組みについて,人材育成施策について,また輸出指向性とイノベーション指向性の関係について実証的に明らかにした.具体的には例えば,インドIT企業,特にバンガロールに立地する企業においては,多様な外部情報源からイノベーションに必要な情報を取得していることや,長期・内部指向型の人材管理が実施されるようになっていることが分かった.また,世界経済危機後の時期であったにもかかわらず,インドIT産業がさほどダメージを受けていなかったことも明らかにした.
第3に,比較対象として,中国および台湾のIT関連産業の発展メカニズムとの対比を行った.
以上すべての成果は,研究メンバーの共編著Servitization, IT-ization, and Innovation Model (Routledge)として,2013年1月に公刊した.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 新興国知識集約型産業における知識と人材のマネジメント2013

    • Author(s)
      徳丸宜穂
    • Journal Title

      経済科学

      Volume: 第60巻第4号 Pages: 129-149

  • [Journal Article] Varieties in clustering and capability development in Indian IT industry2013

    • Author(s)
      Norio Tokumaru
    • Journal Title

      Servitization, IT-ization and Innovation Models: Two-Stage Industrial Cluster Theory

      Volume: 無 Pages: 134-149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新興国知識集約型産業の高度化と能力構築:聞き取り調査と質問紙調査によるインドIT 企業の実証分析2013

    • Author(s)
      徳丸宜穂
    • Journal Title

      一橋大学経済研究所Discussion Paper Series A

      Volume: 582 Pages: 1-46

  • [Journal Article] 赤松要と名古屋高等商業学校-雁行形態論の誕生とその展開に関する一試論―2013

    • Author(s)
      平川均
    • Journal Title

      経済科学

      Volume: 60(4) Pages: 13-64

  • [Journal Article] East Asia's economic development and new industrial cluster2013

    • Author(s)
      Hitoshi Hirakawa
    • Journal Title

      Servitization, IT-ization and Innovation Models: Two-Stage Industrial Cluster Theory

      Volume: 無 Pages: 11-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perspectives of the IT sector in South Asia: productivity analysis and impact of training2013

    • Author(s)
      Naoko Shinkai
    • Journal Title

      Servitization, IT-ization and Innovation Models: Two-Stage Industrial Cluster Theory

      Volume: 無 Pages: 116-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東アジアにおける生産ネットワークと製品開発の構図2012

    • Author(s)
      徳丸宜穂
    • Journal Title

      世界の工場から世界の開発拠点へ:製品開発と人材マネジメントの日中韓比較

      Volume: 無 Pages: 17-32

  • [Journal Article] 携帯電話端末製造企業における製品開発と人材マネジメントの日中韓比較2012

    • Author(s)
      徳丸宜穂
    • Journal Title

      世界の工場から世界の開発拠点へ:製品開発と人材マネジメントの日中韓比較

      Volume: 無 Pages: 55-75

  • [Journal Article] Integration of IT Industries and its impact on market access and trade: the case of Bangladesh and India2012

    • Author(s)
      Monzur Hossain, Naoko Shinkai, Mohammad Yunus, Zair Bakht
    • Journal Title

      Regional Integration and Economic Development in South Asia

      Volume: 無 Pages: 64-100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Productivity and Performance of IT sector in Bangladesh: Evidence from the Firm Level Data2011

    • Author(s)
      Naoko Shinkai and Monzur Hossain
    • Journal Title

      Bangladesh Development Studies

      Volume: XXXIV(2) Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Questionnaire Survey Report of Vietnamese Domestic Enterprises: Potentialities for Future Development2013

    • Author(s)
      Hitoshi Hirakawa and Nguyen Thi Bich Ha
    • Organizer
      1st Asia Future Conference
    • Place of Presentation
      Centara Grand at Central Plaza Ladprao Bankok, Thailand
    • Year and Date
      20130308-20130308
  • [Presentation] Cost-Benefit Analysis of Compliance Measures to African Fishery Exports2013

    • Author(s)
      Reinaldo Mendiate and Naoko Shinkai
    • Organizer
      The 9th EBES Conference
    • Place of Presentation
      Sapienza University, Rome, Italy
    • Year and Date
      20130111-20130111
  • [Presentation] 成長するベトナム経済とさらなる発展への課題2012

    • Author(s)
      平川均、Nguyen Thi Bich Ha, 河合伸
    • Organizer
      国際会議「世界危機後におけるベトナム企業、日本企業の課題」
    • Place of Presentation
      Foreign Trade University, Hanoi, Vietnam
    • Year and Date
      20121128-20121128
  • [Presentation] 成長するベトナムとその課題―企業調査報告に関連させて―2012

    • Author(s)
      平川均、Nguyen Thi Bich Ha, 河合伸、Than Than Aung
    • Organizer
      2nd Workshop on Developmental Issues in East Asian Countries
    • Place of Presentation
      Myanmar Research Center for Economic Development
    • Year and Date
      20121110-20121110
  • [Book] Servitization, IT-ization, and Innovation Models: Two-Stage Industrial Cluster Theory2013

    • Author(s)
      Hirakawa, H., Lal, K., Shinkai, N. and Tokumaru, N. eds.
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 世界の工場から世界の開発拠点へ:製品開発と人材マネジメントの日中韓比較2012

    • Author(s)
      都留康・守島基博編
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      東洋経済新報社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi