2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20402050
|
Research Institution | Kinjo Gakuin University |
Principal Investigator |
藤原 文亮 金城学院大学, 現代文化学部, 教授 (20343717)
|
Keywords | 中国 / 江西省 / 新型農村合作医療 / 社会保障 / 社会保険 / 医療 / 農村 |
Research Abstract |
本年度においては、本研究の目的および研究実施計画に従い、以下のような研究活動を行い、研究実績を得ることができた。 1、文献資料の収集 (1)中国の統計年鑑をはじめ必要な関連図書を購入した。また、中国発行の必要な学術雑誌(例:『中国社会保障』、『社会保障制度』、『社会福利』)を購読している。 (2)日本と中国の教育・研究機関や図書館を訪れて必要な文献資料を調査、入手した。日本の国立国会図書館(東京本館と関西館)を年に数回にわたって利用していた。 2、中国現地調査の実施 (1)本研究調査に直接関わる行政機関(主に市・県と郷・鎮レベル)、社会保険取扱機関(例:社会保険局、新型農村合作医療管理局、新型農村合作医療管理所など)、住民自治組織(村民委員会)等を訪れて聞き取り調査を行った。 (2)農村部のガン、心臓病などを罹患している重病患者およびその家族を訪問し、新型農村合作医療の保険給付、医療費の自己負担、家計への影響といった状況を調査した。 (3)医療機関(市・県の病院、郷・鎮の衛生院、村の診療所・衛生室)を訪問して、インタビューを行なった。 (4)老人ホームなど福祉施設を訪れ、入所者の病気治療および医療費負担の現状を調査した。 (5)中国の大学や研究機関を訪問し、関連分野の研究者と意見交換などを行なった。 3、研究成果(一部)のまとめと公表 (1)学会・研究会および研究機関において合計5回の口頭発表を行った。 (2)論文を3編まとめて公表した。 (3)著書を2冊まとめて出版した(うち1冊は共著)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
第一に、毎年2~3回の現地調査を確実に実施している。第二に、現地で関係者の協力を得ている。 第三に、調査の時期や地域について現地の実情に応じて柔軟な対応ができている。 第四に、研究成果(途中段階のものも含めて)を著書、論文、口頭発表などできるだけ多様な形式で公表している。
|
Strategy for Future Research Activity |
第一に、調査地域を必要に応じて適宜広げていく。 第二に、調査対象機関を必要に応じて適宜調整する。 第三に、新型農村合作医療制度の実施状況を中国版「国民皆保険」体制の中でより広く検証する。
|