• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

市民参加による環境計画における手続き的公正と信頼に関する日欧比較調査研究

Research Project

Project/Area Number 20402051
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

広瀬 幸雄  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10117921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大沼 進  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (80301860)
野波 寛  関西学院大学, 社会学部, 教授 (50273206)
杉浦 淳吉  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (70311719)
Keywords環境計画 / 市民参加 / 手続き的公正 / 国際比較 / 信頼 / 意見の類似性
Research Abstract

本年度の研究実績は以下の通りである。
1. 環境計画への市民参加事例としてのノイス市アンケート調査の分析と追加的ヒアリング調査
前年度に実施したアンケート調査結果を分析した。その結果、賛否が拮抗する場合には、二分法による賛否だけで議論している限りは市民参加の手続きが公正感をもたらすことには弱い効果しかないが、賛否両方の意見をふまえた決定に対しては、手続き的公正が重要な役割を持つことが示唆された。また、関心が低い人びとは高い人びとよりも相対的に手続き的公正の影響が弱いことから、関心が低い場合には自分の異なる意見を熟慮せずにヒューリスティックスで判断しやすいという可能性も示唆された。
ノイス市において、その調査結果を市当局および問題当事者にフィードバックした上で、調査結果の妥当性についてのヒアリング調査を行ったところ、その調査結果について肯定的なコメントを得た。
2. 参加手続きの公正さや意見の類似性が計画の受容に及ぼす効果に関するシナリオ実験の実施
ドイツや日本での社会調査結果にもとづいて、その要因連関を解明するためのシナリオ実験を実施した。係争的な環境計画の社会的受容に、公益を担保する市民参加の手続き的公正さと、私益を担保する参加代表者との意見の類似性のどちらがより大きいな影響を及ぼすかのシナリオ実験を実施した。その結果、計画への自己関連性が調整効果を持つこと、つまり計画が自身の私的利害に深く関わる利害関連条件では、計画策定に参加する市民の代表者と自身との意見の類似性が、計画が自身の利害と関連しない利害無関連条件では、市民の代表者の意見が反映される参加手続きの公正さが計画受容の主たる規定因になることを解明した。

  • Research Products

    (23 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (17 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ライフスタイルから見る環境配慮行動:消費購買行動の類型化による人びとの特徴2011

    • Author(s)
      大沼進
    • Journal Title

      廃棄物資源循環学会誌

      Volume: 22(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cultural differences of a dual-motivation model on health risk behavior.2011

    • Author(s)
      Ohtomo,S., Hirose,Y., Midden, C.J.H.
    • Journal Title

      Journal of Risk Research

      Volume: 14 Pages: 85-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 感情状態が商品広告の情報処理方略に及ぼす影響について:情報の多重役割を中心に2010

    • Author(s)
      大友章司・竹島久美子・広瀬幸雄
    • Journal Title

      人間環境学研究

      Volume: 8 Pages: 123-132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determinants of individual and collective pro-environmental behavior : Comparing Germany and Japan.2010

    • Author(s)
      Ando, K., Ohnuma.S.,Bloebaum, Matthies, E., Suaiura, J.
    • Journal Title

      Journal of Environmental Information Science

      Volume: 38 Pages: 21-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cooperation in large scale society : A case study of public acceptance of waste management and recycling system in Sapporo2011

    • Author(s)
      Ohnuma, S.
    • Organizer
      5th Japanese-French Frontiers of Science Symposium
    • Place of Presentation
      Harumi Grand Hotel, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2011-01-22
  • [Presentation] 排出権取引ゲームの実演2010

    • Author(s)
      長坂邦仁・大沼進
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • Place of Presentation
      江戸川大学,千葉県流山市
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] 罰だけでなく報酬も非協力行動を引き起こすとき:産業廃棄物不法投棄ゲームを用いた検討(4)2010

    • Author(s)
      大沼進・北梶陽子
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • Place of Presentation
      江戸川大学,千葉県流山市
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] SVSモデルと伝統的信頼モデルの比較研究:ダブルバインド状況におけるシナリオ実験2010

    • Author(s)
      佐藤浩輔・大沼進
    • Organizer
      日本リスク研究学会第23回年次大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス,東京都千代田区
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] 利害対立状況における社会的決定についてのゲーミング分析2010

    • Author(s)
      杉浦淳吉
    • Organizer
      日本質的心理学会第7回大会
    • Place of Presentation
      茨城大学水戸キャンパス,茨城県水戸市
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] 札幌市におけるごみ・資源回収ルール変更の多面的評価2010

    • Author(s)
      大沼進・吉田文和・松藤敏彦
    • Organizer
      第21回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢ニューグランドホテル,石川県金沢市
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Presentation] ゲーミング・シミュレーションを用いた発生抑制行動の要因分析2010

    • Author(s)
      杉浦淳吉
    • Organizer
      第21回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢ニューグランドホテル,石川県金沢市
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Presentation] 社会規範が子どもの環境配慮行動に及ぼす影響:親子ペアによる分析2010

    • Author(s)
      安藤香織・依藤佳世・大沼進・杉浦淳吉・菊地真理
    • Organizer
      日本社会心理学会第51回大会
    • Place of Presentation
      広島大学,広島県東広島市
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] 地域活動が参加者のエンパワーメントに与える効果:中学校での事例調査2010

    • Author(s)
      森康浩・大沼進
    • Organizer
      日本社会心理学会第51回大会
    • Place of Presentation
      広島大学,広島県東広島市
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] 子どもの自発的な環境配慮行動に及ぼす親からの影響2010

    • Author(s)
      依藤佳世・安藤香織・大沼進
    • Organizer
      日本社会心理学会第51回大会
    • Place of Presentation
      広島大学,広島県東広島市
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] 集団資源回収への参加の規定因:札幌市の取り組み事例2010

    • Author(s)
      大沼進
    • Organizer
      日本社会心理学会第51回大会
    • Place of Presentation
      広島大学,広島県東広島市
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 利害対立に関する交渉と感情の表現に関する学習2010

    • Author(s)
      杉浦淳吉
    • Organizer
      日本社会心理学会第51回大会
    • Place of Presentation
      広島大学,広島県東広島市
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] Effects of communication between government officers and citizens on procedural fairness and social acceptance : A case study of waste management rule in Sapporo.2010

    • Author(s)
      Ohnuma, S.
    • Organizer
      The International Society for Justice Research 13th Biennial Conference
    • Place of Presentation
      Banff, Canada
    • Year and Date
      2010-08-23
  • [Presentation] he Effect of Participating in Community Activity on Self and Collective Efficacy : An intervention in class works of junior high school in Sapporo2010

    • Author(s)
      Mori, Y., Ohnuma, S.
    • Organizer
      the 27th International Congress of Applied Psychology
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2010-07-15
  • [Presentation] Effects of value similarity and procedural fairness on social acceptance : a case study of tram system in Neuss.2010

    • Author(s)
      Ohnuma, S.Hirose, Y.Sugiura, J., Maeda, H.
    • Organizer
      21st International Association of People-Environment Studies Conference
    • Place of Presentation
      Leipzig, Germany
    • Year and Date
      2010-06-29
  • [Presentation] The process of balancing conflicts on environmental planning using the educational game "Stakeholders".2010

    • Author(s)
      Sugiura, J.
    • Organizer
      21st International Association of People-Environment Studies Conference
    • Place of Presentation
      Leipzig, Germany
    • Year and Date
      2010-06-29
  • [Presentation] ゲーミングによる利害対立の表現と討論のためツール開発2010

    • Author(s)
      杉浦淳吉
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学天王寺キャンパス,大阪市
    • Year and Date
      2010-06-12
  • [Book] 仮想世界ゲームから社会心理学を学ぶ2011

    • Author(s)
      広瀬幸雄(編)、(分担執筆:広瀬幸雄・前田洋枝・杉浦淳吉・垂澤由美子・大沼進・野波寛・安藤香織)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      ナカニシャ出版
  • [Book] 安全・安心を科学する2010

    • Author(s)
      関西大学社会安全学部(編)(分担執筆:広瀬幸雄)
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      産経新聞社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi