• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小規模校にオルタナティブ教育を導入する教育効果に関する国際協同研究

Research Project

Project/Area Number 20402054
Section海外学術
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

伏木 久始  Shinshu University, 教育学部, 准教授 (00362088)

Keywordsオルタナティブ教育 / デンマーク / スウェーデン / 少人数教育 / イエナ・プラン
Research Abstract

本研究は,全校児童生徒数や教職員数がきわめて少ない小規模校を対象に,少人数であるがゆえの長所を最大限に生かし,短所と考えられてきた教育条件を克服するための教育方法を開発し,その教育効果を明らかにすることを目的としている。その初年度である平成20年度は,"個に応じた教育"を具体的に実現する教育方法に関する文献研究を中心に取り組んだ。具体的には,個性と協同性の両方を重視する中で,一人ひとりの自己学習能力を高めるために考案された「イエナ・プラン」や「ドルトン・プラン」といったいわゆるオルタナティブ教育の学習システムに関する文献を集め,翻訳作業を含めた資料収集を行った。近年,北欧諸国やオランダの小規模校で注目すべき成果をあげているこれらの教育方法・学習スタイルを,長野県内の山間僻地の小規模校において採用し,単なる学力向上のみならず,自ら意欲的に問題解決に取り組む子どもたちの姿を実現させようとする「僻地教育プロジェクト」を実現させていくために,その人的ネットワークの環境づくりにも着手した。さらに,本研究の海外調査対象地として,(1)フィンランド,(2)スウェーデン,(3)デンマーク,(4)キューバといった福祉国家型の教育システムを採用する学校現場を選定し,2年目以降の海外調査のための準備を行い渡航計画を作成した。
本研究がモデルとするオルタナティブ教育は,充実した教育予算の裏付けが必要となり,そのままのかたちを日本に紹介しても有効性に限界があるが,海外の事例を調査する中で,その教育理念や教育方法については,日本型の教育制度を採用する国においても導入可能なレベルがあり,その点を明らかにして日本の過疎地の教育実践をサポートするという点において社会的・教育的な意義がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 実践研究の質を高める手だて2008

    • Author(s)
      伏木久始
    • Journal Title

      カリキュラム開発研究 第8集

      Pages: 15-19

  • [Journal Article] 中国の学校教育に新設された「総合実践活動」のカリキュラムの特徴2008

    • Author(s)
      伏木久始, 朴淑子
    • Journal Title

      信州大学教育学部紀要 121

      Pages: 73-81

  • [Presentation] イェナ・プラン校の学習スタイルで育まれる社会性と主体性の実相2008

    • Author(s)
      伏木久始
    • Organizer
      日本教育方法学会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 公立学校での職場体験を省察する演習科目の開発とその課題2008

    • Author(s)
      伏木久始
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Presentation] デンマークの総合学習のカリキュラムデザインと授業実践2008

    • Author(s)
      伏木久始
    • Organizer
      日本カリキュラム学会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2008-07-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi