• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ボルネオ低地フタバガキ林における植物-送粉者ネットワーク構造とその生成要因

Research Project

Project/Area Number 20405009
Section海外学術
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

酒井 章子  京都大学, 生態学研究センター, 准教授 (30361306)

Project Period (FY) 2008-04-08 – 2014-03-31
Keywords送粉 / 相互作用ネットワーク / 進化
Research Abstract

H25年度は、主に、トウダイグサ科オオバギ属の送粉様式と進化、植物-送粉者ネットワークのメタ解析について、研究を進めた。
1)オオバギ属の送粉様式の進化について
オオバギ属の送粉様式は、花弁や額など花の器官ではなく、花の外の器官である苞が送粉者との相互作用に重要な役割を果たしていることに大きな特徴がある。本研究では、オオバギ属50種の苞の形態を計測し、主成分分析などに基づいて、3つのグループに分類した。3つのグループは、風媒、花外蜜を求めて訪花する昆虫による送粉、アザミウマやカメムシなど花序の上で繁殖する昆虫による送粉、という3つの送粉様式に対応していると考えられた。分子データに基づく系統樹上にこれらの形態グループをマッピングし、祖先復元を試みたところ、それぞれの形態は繰り返し獲得されたことが示唆された。これらの結果から、これまで花弁など花の器官で示唆されてきたように、苞の形態も送粉様式に応じて柔軟に変化すること、しかしながら、同じ送粉様式が繰り返し進化していることから、進化の方向性には大きな制約があることがわかった。オオバギ属の場合は、アリとの防衛共生関係が進化の方向性を決める重要な要因の一つとなっているかもしれない。この成果は、3月の生態学会で発表を行ったほか、国際誌に投稿済である。
2)植物-送粉者ネットワークのメタ解析について
本研究課題の期間を通じて、植物ー送粉者ネットワークの構造の地理的な変異をメタ解析によって明らかにし、その要因をゲーム理論に基づくモデルを使って検討を行ってきた。今年度は、この課題について、3月の生態学会で発表を行った。また、論文を完成させ、国際誌に投稿することができた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Production of food bodies on the reproductive organs of myrmecophytic Macaranga species (Euphorbiaceae): effects on interactions with herbivores and pollinators2014

    • Author(s)
      Yamasaki, E., Inui, Y., Sakai, S.
    • Journal Title

      Plant species biology

      Volume: 29 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modified leaves with disk-shaped nectaries of Macaranga sinensis (Euphorbiaceae) provide reward for pollinators2013

    • Author(s)
      Yamasaki, E., Kawakita, A., Sakai, S.
    • Journal Title

      American Journal of Botany

      Volume: 100 Pages: 628-632

    • DOI

      10.3732/ajb.1200600

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オオバギ属植物(トウダイグサ科)の送粉に係る花序形態の進化2014

    • Author(s)
      山崎 絵理・川北 篤・酒井 章子
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20140314-20140318
  • [Presentation] Pollination in tropical forests: specialization, network structure and pollinator availability  Sakai, S.2014

    • Author(s)
      Shoko SAKAI
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島市)
    • Year and Date
      20140314-20140318
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi