• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

インドネシアに分布するジアルジアの遺伝的多型形成維持機構の研究

Research Project

Project/Area Number 20406007
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

所 正治  Kanazawa University, 医学系, 講師 (30338024)

Keywordsランブル鞭毛虫 / ジアルジア / 種内多型 / 分子寄生虫学 / 進化学 / 腸管寄生原虫 / インドネシア / 熱帯医学
Research Abstract

1.フィールドワークの概要 平成20年8月にインドネシアスンバ島における10日間のフィールド調査を実施し、インドネシア島嶼部におけるジアルジアのサンプル収集を実施した。ヒト由来糞便サンプルとして総計442検体を、また、野鼠、水牛、イヌ、ブタ、ウシ等のヒトの周辺に生息するほ乳類からは総計210検体を収集し、顕微鏡および帰国後のPCRによって各原虫の感染を確認した。その結果、ヒトにおいては年齢層による差異はあるものの約15%に達するジアルジア感染を確認し、また、動物においても多数のジアルジアを収集した。以上の結果、合計66サンプルのヒト由来のジアルジア及び32サンプルの動物由来のジアルジアを確保した。
2.遺伝子型解析 各ジアルジアサンプルには、GPSを用いた採取地情報の他、採取状況及び家族歴がリンクしている。そこで、遺伝子型の決定により、このような周辺情報と遺伝子型の相関解析を実施した。興味深いことに、今回のフィールドである小集落内で採取されたジアルジアの種内多型には、何らかのライフサイクルの隔離を疑わせるクラスター構造が認められたが、宿主特異性とも、また地理的な隔離とも相関は認められず、この現象の背景にある隔離メカニズムの詳細は不明だった。また、病原性と遺伝子型の相関は認められず、本原虫の病原性には、免疫などの宿主要因が大きく影響している可能性が示唆された。
3.展望 次年度以降も、ライフサイクルの隔離要因探索を目的としたジアルジアの収集と遺伝子型解析は継続するが、本原虫の感染状況のさらなる理解には、獲得免疫の解析を含めた宿主要因を考慮したアプローチが必要であり、今後の課題である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (9 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 免疫低下にともなうMAC感染症に合併した呼吸器クリプトスポリジウム症の一例2009

    • Author(s)
      所正治, 他
    • Journal Title

      日本臨床寄生虫学会誌 19(1)

      Pages: 55-58

  • [Journal Article] 病原性寄生原虫における分子分類の現状2008

    • Author(s)
      所正治, 他
    • Journal Title

      十全医学会雑誌 117(2)

      Pages: 53-57

  • [Journal Article] 寄生虫性肝胆系疾患/特集・肉芽腫性肝疾患の基礎と臨床2008

    • Author(s)
      所正治, 他
    • Journal Title

      肝胆譚 57(4)

      Pages: 565-570

  • [Journal Article] クリプトスポリジウム症/特集・寄生虫感染症2008

    • Author(s)
      所正治, 他
    • Journal Title

      化学療法の領域 24(9)

      Pages: 21-25

  • [Presentation] Molecular identification of Entamoeba spp. in cynomolgus monkeys and humans2009

    • Author(s)
      Kentaro Nakamoto, et al.
    • Organizer
      The 43th Annual U. S. -Japan Joint Conference on Parasitic Diseases
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2009-01-08
  • [Presentation] How has Giardia intestinalis maintained its complex intraspecific diversity?2009

    • Author(s)
      Masaharu Tokoro, et al.
    • Organizer
      The 43th Annual U. S. -Japan Joint Conference on Parasitic Diseases
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2009-01-07
  • [Presentation] グローバル化時代における寄生虫学の未来展望2008

    • Author(s)
      所正治, 他
    • Organizer
      第64回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] インドネシアスンバ島におけるGiardia intestinalisの分子疫学調査2008

    • Author(s)
      山口智博, 他
    • Organizer
      第64回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-11-01
  • [Presentation] How has Giardia intestinalis mainained genetic diversity withinn its clonal population?2008

    • Author(s)
      Kentaro Nakamoto, et al.
    • Organizer
      XVIIth International Congress for Tropical Medicine and Malaria
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2008-09-30
  • [Presentation] Intra-species diversity of intestinal protozoan parasites : How did they evolve into human pathogens?2008

    • Author(s)
      Masaharu Tokoro, et al.
    • Organizer
      The 10th Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2008-08-30
  • [Presentation] Critical notes for Giardia Intestinalis genotyping studies using multiple gene loci.2008

    • Author(s)
      A. I. A. Hussein, et al.
    • Organizer
      The 10th Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2008-08-30
  • [Presentation] 免疫低下にともなうMAC感染症に合併した呼吸器クリプトスポリジウム症の一例2008

    • Author(s)
      所正治, 他
    • Organizer
      第19回日本臨床寄生虫学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 水系拡散する原虫類の分子疫学 : 遺伝子レベルで見たジアルジアの種内多型2008

    • Author(s)
      山口智博, 他
    • Organizer
      第26回北陸病害動物研究会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Book] 寄生虫の不思議2009

    • Author(s)
      目黒寄生虫館, 他
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      技術評論社
  • [Book] 別冊日本臨床 新領域別症候群シリーズNo8 呼吸器症候群第2版2008

    • Author(s)
      所正治, 他
    • Total Pages
      795
    • Publisher
      日本臨床社
  • [Book] Parasitic Zoonoses in As ian-Pacific Regions 20082008

    • Author(s)
      Masaharu Tokoro, et al
    • Total Pages
      110
    • Publisher
      The Tenth Asian Pasific Congress for Parasitic Zoonoses
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.parasitology.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi