2010 Fiscal Year Annual Research Report
環境要因のコンパートメント化を考慮した、スリランカでの生活習慣病の遺伝疫学研究
Project/Area Number |
20406019
|
Research Institution | 独立行政法人・国立国際医療研究センター(研究所) |
Principal Investigator |
加藤 規弘 国立国際医療センター(研究所), 遺伝子診断治療開発研究部, 部長 (80293934)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
家森 幸男 武庫川女子大学, 付置研究所, 教授 (80025600)
|
Keywords | メタボリックシンドローム / 糖尿病 / スリランカ / 地域保健 / 遺伝疫学 / 内臓肥満 / 心血管病 |
Research Abstract |
スリランカでは我が国のような国勢調査は実施されていないが、各医療管轄区において、一定単位の住戸数の人口調査(粗)情報を地域保健の担当者が個別に保有している現状である。そこで先ず、その「粗情報」を管轄区全体のbaselineデータベースとして整備した。それをもとに、首都Colomboの北に位置するRagama地区(比較的欧米化の進んだ地域)では横断調査を実施し、3012名の被験者から試料等(アンケート調査票への回答と空腹時に採取された血液10ml)を収集した。また、内陸部の、比較的隔離された環境下で生活を営む人々を対象としたTea Factory Studyとして、Talawakelle estateを対象に、居住者の約半分に相当する403人の全数調査(健診)を行った。収集データを基に地域間比較したところ、Ragama地区で、男性の喫煙(62%vs.43%:ex+current)、飲酒(77%vs.73%:ex+current)、低身体活動度(38.6%vs.24%:low+moderate)の比率が高く、不摂生な生活習慣が顕在化していた。それと一致して、空腹時血糖(118.2vs.110.2mg/dl)、BMI(23.1vs.21.2mg/dl)、LDL-C(129.1vs.118.6mg/dl)等の心血管病リスクは上昇傾向を示した。しかし、拡張期血圧(79.2vs.86.3mmHg)、HDL-C(48.8vs.44.5mg/dl)、中性脂肪(138.1vs.155.2mg/dl)等に関してはむしろリスク低下傾向を示していた〔いずれも男性のデータを示す〕。また各疾病の診断は、男性では糖尿病(23%vs.25%)、高血圧(41%vs.50%)、脂質代謝異常(50%vs.69%)であった。すなわち「生活習慣の欧米化→全ての心血管病リスク増加」と単純には説明できず、遺伝素因、地域特異的要因(食事の違いなど)を考慮すべきことが判明した。
|
Research Products
(3 results)