2010 Fiscal Year Self-evaluation Report
Proposal of a method to improve reliability for embedded software with testing and visualization
Project/Area Number |
20500035
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Software
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
KATAYAMA Tetsuro University of Miyazaki, 工学部, 准教授 (50283932)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2011
|
Keywords | ソフトウェアテスト / プログラムの可視化 / ソフトウェアの信頼性 / UML (Unified Modeling Language) / コントロールフローグラフ / 実行経路 / テスト容易化 |
Research Abstract |
本研究課題の目的は、モデリング言語UML (Unified Modeling Language)を利用したテスト技法、および、プログラムの可視化手法の2つの観点から、組込みソフトウェアに特化した信頼性向上手法の提案し、来たるべきユビキタス社会における情報技術への要求に、迅速に対応できる基盤を与えることにある。 (1)UMLのダイアグラムからテスト項目の抽出とテスト支援システムの試作 UMLのダイアグラムの1つであるシーケンス図からユーザアクションのタイミングに着目してテスト項目を抽出するテスト手法を既に提案しており、その方法論の正しさについて証明できていたが、実用性は不明であった。そこで、シーケンス図を入力としテスト項目を出力するテスト支援システムを試作し、実用性を検証する。 (2)プログラム可視化ツールAvisの拡張 コンパイラの技法(字句解析と構文解析)を援用することにより、Javaプログラムを入力として、コントロールフローグラフ、実行経路、および、UMLのシーケンス図を、ユーザに提示するツールAvisを既に試作していた。このAvisの次の拡張方針を定め、ユーザがプログラムの動作をより理解しやすい形で可視化できるようAvisを改良する。さらに、Avisのテスト支援ツールへの拡張も視野に入れる。具体的には、ソフトウェアテストの1工程である結合テストに焦点を当てたテスト支援ツールへの拡張について検討する。 (3)ハードウェアを考慮したソフトウェアテスト手法の検討 (1)組込みシステムに適したプログラミング言語とその実行のためのコンパイラについて検討する。その際の検討方針として、コードの記述量が少なくテスト実行が容易に進められるような特徴を持たせる。検討結果に基づいて、実際にプログラミング言語を提案する。 (2)組込みソフトウェアのテスト環境構築について検討する。組込みシステムはその用途に応じて、システムの形態や構成は多種多様であるが、実際にソフトウェアが動作する際には、特定のハードウェア上で動作することが多い。そこで、ソフトウェアが動作するハードウェアを仮想的に実現することを試み、その仮想ハードウェア上でソフトウェアのテストが実施できるような環境の構築について、その実現性を含めて検討する。
|
Research Products
(11 results)