2009 Fiscal Year Annual Research Report
組み込みシステム向け時間駆動分散オブジェクト環境及びソフトウェア開発法
Project/Area Number |
20500037
|
Research Institution | Musashi Institute of Technology |
Principal Investigator |
横山 孝典 Musashi Institute of Technology, 知識工学部, 教授 (60386357)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
兪 明連 東京都市大学, 知識工学部, 准教授 (80451384)
|
Keywords | 組み込みシステム / リアルタイムシステム / 分散システム / 時間駆動アーキテクチャ / アスペクト指向開発 |
Research Abstract |
本研究は、分散型組み込み制御システム向けの時間駆動ネットワーク対応分散オブジェクト環境と、分散環境での時間保障を考慮したソフトウェア開発法を開発することを目的としており、本年度(平成21年度)は、交付申請書の「研究実施計画書」に示したように、(1)時間駆動分散オブジェクト実行環境の機能拡張、(2)時間駆動分散オブジェクト開発支援環境、(3)アスペクト指向と静的スケジューリングを統合化したソフトウェア開発法の3つの項目について研究を行った。 (1)については、自動車分野の標準的OSであるOSEK OSをベースに、位置透過なタスク制御やタスク間同期を実現する機能を追加した、分散リアルタイムOSを開発した。また、(2)については、分散オブジェクトのインタフェース定義から、分散オブジェクトと実行環境を接続するプログラムを自動生成するIDLコンパイラと、実行環境の動作に必要なシステム情報を生成するコンフィギュレータを開発した。(3)については、静的スケジューリングを考慮して設計したタスク構成に基づくリアルタイムシステムの実現に必要な機能を、アスペクトのパターンとして記述する手法と、そのアスペクトパターンをアプリケーションのモデルに織り込むモデルウィーバと呼ぶツールを開発した。 (1)(2)に関連する論文を情報処理学会論文誌に投稿し、採択された。また、(3)に関連する成果をソフトウェア工学に関する国際会議ASEA2009(採択率30%)及び情報処理学会全国大会で発表した。
|