• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

代数仕様を用いた要求モデルの自動検査に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20500042
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

中島 震  National Institute of Informatics, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (60350211)

Keywordsソフトウェア工学 / ソフトウェア開発効率化・安定化 / 仕様記述・仕様検証
Research Abstract

本研究課題では、Event-Bを用いて表現した要求モデルの自動検査に関する研究を実施した。初年度に得た知見をもとに、自動検査対象となるイベント記述の範囲を広げた。特に、when形式に加えて、any-where形式を取り扱う方式を考察した。方式のポイントは本質的に無限のデータ空間を表現するany-where形式を有限スコープに制限することである。これは一般に有界モデル検査や述語論理を対象とする有界探索による解析と同様な考え方にたつ。与えられたany-where形式の記述から、等価変換を行って、有界化しやすい形式に変換し、その後、有界化ならびに述語抽象の方法を組み合わせる。簡単な例題を対象として方式を確認した。また、Event-Bを用いた要求モデル作成の知見を得ること、ならびに自動検査の研究を進めるための具体的な事例を作成すること、という目的から、中規模事例を作成した。組込みソフトウェアの要求モデルで重要な多重割り込みシステムの例題を取り扱った。これは、複数の形式手法を比較検討するベンチマーク問題として考案したものである。本中規模事例の作成過程で、リファインメントがモデリングに与える影響についても知見を得ることができた。なお、産業界でもEvent-Bへの関心が高まってきている。本研究で得られた知見がアウトリーチ活動に役立つ。自動検査に関わる学術研究と並行してEvent-B適用ノウハウの蓄積が重要になってきている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 検証モデリングの比較検討-組込みシステムの事例-2010

    • Author(s)
      中島震、谷津、野中、佐原
    • Organizer
      電子情報通信学会コンカレント工学研究会
    • Place of Presentation
      トヨタ中研(豊田市)
    • Year and Date
      2010-01-21
  • [Presentation] RODIN Plug-in to Link Event-B with SPIN2009

    • Author(s)
      Thomas MULLER, 中島震
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      北見工大(北見市)
    • Year and Date
      2009-08-07
  • [Presentation] ソフトウェア工学からみたモデル検査法2009

    • Author(s)
      中島震
    • Organizer
      回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • Place of Presentation
      プリンスホテル(軽井沢)
    • Year and Date
      2009-04-20
  • [Book] SPINモデル検査入門(翻訳書)2010

    • Author(s)
      中島震(監訳)、谷津、野中、足立(訳)
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      オーム社
  • [Remarks]

    • URL

      http://researchmap.jp/nkim/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi