• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ハイブリッドノード構成型アドホックネットワークの高信頼化・省電力化方式

Research Project

Project/Area Number 20500062
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

阪田 史郎  Chiba University, 大学院・融合科学研究科, 教授 (80375609)

Keywordsユビキタスネットワーク / センサネットワーク / アドホックネットワーク / ルーティング / マルチキャスト / メッシュネットワーク / プロトコル / QoS制御
Research Abstract

ハイブリッドノード構成型アドホックネジトワークにおけるユニキャストプロトコルについては,車車間通信や無線センサネットワークにおいて,電源供給型固定ノードの配置比率がルーチングプロトコルに与える影響も考慮しながら,クラスタヘッドの最適な配置と,クラスタ内通信とクラスタ開通信の負荷分散化により,各利用目的に応じて解析,シミュレーションによる評価を進めた.並行しで大学構内に構築している無線LANメッシュネットワーク,センサネットワークを利用した実環境での実験も行い,その結果最適なプロトコルの発見的な近似解が得られた.
コンテンツ配信に適したマルチキャストにおける高信頼かっ高品質な通信方式については,長パケットで単方向のストリーミングが代表的な動画,単パケットを一定間隔で双方向に同時通信を行ラ音声,インタラクティブな対話形態での文字情報,大容量ファイルのバッチ転送などメディアに応じた,それぞれにおける最適なマルチホップ・マルチキャスト通信方式の検討を行い,k-hybridマルチキャストと呼ぶ新方式を考案した.この方式は,各メディア毎に異なる通信帯域,スループット,遅延,ジッタ,パケット損失率の要求に対して,従来の方式よりもきめ細かく対応できるという優位性がある.
センサネットワークにおけるネットワークの長寿命化方式については,中継ノードに接続される最大センサ数を動的に変動させることによって,ノードの消費電力を平均化する新方式を提案した.この方式は,中継ノードに接続される最大センサ数を単に平均化するのではなく,シンクノードへの一方向上りトラフイックが集中するセンサネットワークにおいて,センサの密度や配置に応じて,シジクノード付近のトラフィックを優先的に掬制する.その結果,中継ノード全体の消費電力が平均化しネットワークの寿命が最大化することが可能になった.

  • Research Products

    (18 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] MAC-Frame ReceiVing-Opportunity Control for Flow QoS in Wireless LANs2009

    • Author(s)
      T. Murase, K. Uchiyama, Y. Hirano, S. Shioda, and S. Sakata
    • Journal Title

      IEICE Transaction E92-B

      Pages: 102,113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルチホップネットワークにおけるバッファ使用量を考慮することによりQoSを保証するMACプロトコル2009

    • Author(s)
      松本真沙樹・関屋大雄・呂建明・阪田史郎・谷萩隆嗣
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J92-B

      Pages: 379,389

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ACKボトルネック時のTCPフロー間の不公平性とその解消法2009

    • Author(s)
      飯島裕人・塩田茂雄・阪田史郎・平野由美・村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2009-03-04
  • [Presentation] 無線LAN MACフレーム受信機会制御方式とIEEE 802.11eの性能比較2009

    • Author(s)
      冨田佳宏・新井田博之・阪田史郎・平野由美・村瀬勉・塩田茂雄
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2009-03-03
  • [Presentation] ACK制御を用いた無線LANのQoS優先制御方法とその実機評価2009

    • Author(s)
      村瀬勉・平野由美・松本晃・伊藤哲也・小松真弓・塩田茂雄・阪田史郎
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2009-03-03
  • [Presentation] センサネットワークにおけるバッファ使用量を考慮したQoS制御方式2009

    • Author(s)
      高橋淳・後藤康宏・阪田史郎・柳原健太郎・福永茂
    • Organizer
      電子情報通信学会ユビキタスセンサネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-01-22
  • [Presentation] 無線マルチホップネットワークにおけるRTS/CTS使用時の最大スループットに関する解析2008

    • Author(s)
      杉本拓也・稲葉雅彦・関屋大雄・阪田史郎・柳生健吾
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 無線マルチホップネットワークにおける指向性アンテナを用いた高スループット化方式2008

    • Author(s)
      松本直文・稲葉雅彦・関屋大雄・阪田史郎・柳生健吾
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 無線センサネットワークにおける省電力を考慮した適応的FEC制御方式2008

    • Author(s)
      後藤康宏・高橋淳・廣瀬文哉・阪田史郎
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      飯塚
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] 無線LANにおける誤り率特性に適応したパケット長制御方式2008

    • Author(s)
      新井田博之・阪田史郎
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      飯塚
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] 動的な無線LANMACフレーム受信機会制御方式の提案とその評価2008

    • Author(s)
      冨田佳宏・阪田史郎・平野由美・村瀬勉・塩田茂雄
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      飯塚
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] アドホックマルチキャストにおけるフィードバック型FECを用いた高画質化方式2008

    • Author(s)
      飯塚宏之・阪田史郎・江連裕一郎・松本晃・伊藤哲也
    • Organizer
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 無線マルチホップネットワークにおけるハイブリッド型マルチキャスト通信方式の提案と評価2008

    • Author(s)
      熊谷佑紀・伏見聡・飯塚宏之・阪田史郎
    • Organizer
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] マルチチャネル無線ハイブリッドネットワークにおけるQoSを考慮したルーティング方式2008

    • Author(s)
      長崎篤・関屋大雄・阪田史郎・柳生健吾
    • Organizer
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] 様々なトポロジにおける無線マルチホップネットワークに関するUDPスループット解析および実験2008

    • Author(s)
      松本真沙樹・稲葉雅彦・関屋大雄・阪田史郎・柳生健吾
    • Organizer
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] Proposal on wireless LAN MAC Foname Control in Receiv Opportunity for Flow QoS2008

    • Author(s)
      T. Murase, Y. Hirano, S.Shioda and S. Sakata
    • Organizer
      IEEE CQR Workshop
    • Place of Presentation
      フェニックス(米国)
    • Year and Date
      2008-04-22
  • [Book] 情報家電ネットワークと通信放送連携-IPTVで実現する家庭内ユビキタス2008

    • Author(s)
      阪田史郎,北口進,川添雄彦,山口博久,川村龍太郎,加藤修三,原田博司
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      電気学会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 無線通信装置、無線ネットワークシステム、データ転送方法及びプログラム2009

    • Inventor(s)
      飯塚宏之、江連裕一郎、高倉良彰、伊藤哲也、熊谷佑紀、後藤康宏、阪田史郎
    • Industrial Property Rights Holder
      飯塚宏之、江連裕一郎、高倉良彰、伊藤哲也、熊谷佑紀、後藤康宏、阪田史郎
    • Industrial Property Number
      特許,特願2009-071048
    • Filing Date
      2009-03-23

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi