2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20500064
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
斎藤 彰一 Nagoya Institute of Technology, 工学研究科, 准教授 (70304186)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松尾 啓志 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (00219396)
|
Keywords | 匿名通信 / 分散ハッシュテーブル / オーバレイネットワーク / プライバシー保護 / アドレス隠蔽 / 多重暗号通信 |
Research Abstract |
本年度の成果として,LAN接続された計算機群を使用しての性能評価があげられる。本評価では,匿名通信路の構築時間と往復通信時間を,中継ノード数と受信エリア数を変化させて測定した.構築時間は,受信エリアが1つ増加するごとに約500ミリ秒増加する.この増加量のほとんどが,多重暗号通信のための暗号と復号による時間である.また,受信エリア数を固定して中継ノード数を変化した場合は,中継ノード数増加に伴う構築時間の緩やかな増加は見られたが,大きな変化はないことが分かった.次に,往復通信時間は,受信エリアが1つ増加するごとに約70ミリ秒増加する.これは,多重暗号通信の暗号・復号時間の増加によるものである.また,中継ノード数を増加した場合は,1ノード増加毎に約10ミリ秒の増加がみられる.これは通信時間の増加によるものであり,暗号・復号時間の変化は少ない.以上より,匿名通信における通信時間には,多重暗号による暗号と復号の処理の高速化が重要であることが分かった. さらに,匿名通信の暗号化のための鍵取得方法を検討した.ディレクトリサーバを使用することが容易であるが,匿名性を重視した場合,通信相手をディレクトリサーバに知られることなり匿名性の低下を招く.このために,通信用公開鍵を事前に効率よく配する配布する方法について検討および実装した.複数の基準ノードを起点に,並列に公開鍵を配布することで,鍵検索が不要になり匿名性の向上が可能になる.しかし,これは鍵配布コストとのトレードオフであり,実用に向けて更なる検討が必要であることが分かった.
|
Research Products
(4 results)