• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

内部統制強化時代におけるデジタルフォレンジックス技術の研究

Research Project

Project/Area Number 20500077
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

佐々木 良一  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (70333531)

Keywordsセキュアネットワーク / デジタルフォレンジクス
Research Abstract

デジタルデータの証拠性を確保するためのデジタル・フォレンジックに関し、特に重要性の高い以下の3つの項目に関し予定したものに加え波及的なものも含め下記のとおり実施した。
(1) 正当性保証技術
(a) 中央からの監視が可能な場合について、20年度と21年度に開発した方式に関して、プロトプログラムHiGATEを開発し、機能性能評価を行うと共に、方式の改良を図った。また、(b)出張先など中央からの監視が困難な場合について、21年度に開発したプロトプログラムに基づき、機能性能評価を行うと共に、方式の改良を図った。さらに2つの方式を切り替えながら使える応用プログラムを開発し、基本的有効性の確認を行った。あわせて、この技術をクラウド環境に適用するための方式の検討を行った。
(2) E-Discovery技術
訴訟された場合に必要・十分な証拠資料を公平に開示するための技術であるE-Discovery技術について、20年度と21年度に開発した方式に基づき、プロトプログラムHiGATE-EDISを改良し、機能性能評価を行うと共に、方式の改良を図った。また、この技術は疫学調査におけるプライバシー確保に使えることを明らかにし、プロトプログラムHiGATE-EPIDを開発し疫学調査への適用実験を行った。
(3) 従業員のプライバシー保護技術
WEBアクセスなど電子メール以外の監視を可能な限り自動化し、通常状態では誰がやっている処理かわからないが、不正があることが自動検知されると、直ちに追跡が可能な方式の機能ならびに性能面の改良を行った。

  • Research Products

    (19 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 情報セキュリティ教育のためのeラーニング教材作成システムELSECの開発と評価2011

    • Author(s)
      川上昌俊
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: VOL.52, No.3 Pages: 1266-1278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 効果的なボットネット追跡に関する調査と検討2011

    • Author(s)
      甲斐俊文
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: VOL.52, No.3 Pages: 1136-1143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脆弱性対策教育のためのeラーニングシステムの開発と評価2010

    • Author(s)
      竹下数明
    • Journal Title

      日本セキュリティマネジメント学会誌

      Volume: VOL.24, No.1 Pages: 17-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of digital forensics practice and research in Japan2010

    • Author(s)
      Jigang Liu
    • Journal Title

      Wireless Communications And Mobile Computing(Wiley InterScience) www.interScience.wiley.com

      Pages: 240-253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不正プログラムの起動制御機能を持つDFシステムの提案と評価2010

    • Author(s)
      藤田圭祐
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: VOL.51, No.9 Pages: 1507-1519

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 数量化理論と攻撃データ(CCCDATAset 2009)を利用したボットネットのC&Cサーバー特定手法の提案と評価2010

    • Author(s)
      三原元
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: VOL.51, No.9 Pages: 1579-1590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IPトレースバックにおける出国印方式の拡張と評価2010

    • Author(s)
      村上真教
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: VOL.51, No.9 Pages: 1610-1621

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Proposal and Evaluation of Sound Storage Authentication System for the Visually Impaired2010

    • Author(s)
      Naoki Masashige
    • Organizer
      ICIMT2010
    • Place of Presentation
      Hong Kong (New Teriitories)
    • Year and Date
      20101200
  • [Presentation] Development of a method for using High-Grade Anti-Tamper Equipment for privacy protection in epidemiology investigation that use data from multiple organization2010

    • Author(s)
      Koji Hasebe
    • Organizer
      ICIMT2010
    • Place of Presentation
      Hong Kong (New Teriitories)
    • Year and Date
      2010-12-28
  • [Presentation] 拡張性と柔軟性が高いeラーニング教材作成システムELSECの開発と評価-情報セキュリティ教育を対象として-2010

    • Author(s)
      川上昌俊
    • Organizer
      日本e-Learning学会
    • Place of Presentation
      東京(法政大学)(学術講演会)
    • Year and Date
      2010-11-14
  • [Presentation] 改ざんサイト自動検知システムDICEの開発と評価2010

    • Author(s)
      田中達哉
    • Organizer
      情報処理学会CSS2010
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] DNSとWebブラウザを協調させたWebアクセス制御方式Request Policy Frameworkの提案2010

    • Author(s)
      植村崇史
    • Organizer
      情報処理学会CSS2010
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] ボットネット追跡性評価シミュレータによるハーダーPC追跡可能性の評価2010

    • Author(s)
      名雲孝昭
    • Organizer
      情報処理学会CSS2010
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] 攻撃データ(CCCDataset2010)を利用したボットネットのC&Cサーバー特定手法の再評価2010

    • Author(s)
      中村暢宏
    • Organizer
      情報処理学会CSS2010
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] 情報セキュリティ教育のためのeラーニング教材作成システムELSECの開発と評価2010

    • Author(s)
      川上昌俊
    • Organizer
      情報処理学会DICOMO2010
    • Place of Presentation
      岐阜(下呂)
    • Year and Date
      2010-07-07
  • [Presentation] 複数組織にまたがる疫学調査におけるプライバシー確保のための大容量タンパー装置HiGATEの適用方式の開発2010

    • Author(s)
      佐々木良一
    • Organizer
      情報処理学会DICOMO2010
    • Place of Presentation
      岐阜(下呂)
    • Year and Date
      2010-07-07
  • [Presentation] デジタルフォレンジックを考慮した個人情報漏洩対策に関する合意形成のための多重リスクコミュニケータの適用2010

    • Author(s)
      土方広夢
    • Organizer
      情報処理学会DICOMO2010
    • Place of Presentation
      岐阜(下呂)
    • Year and Date
      2010-07-07
  • [Presentation] HiGATE(High Grade Anti-Tamper Equipment)Prototype and Application to e-Discovery2010

    • Author(s)
      Yui Sakurai
    • Organizer
      ADFSL2010
    • Place of Presentation
      USA (Virginia)
    • Year and Date
      2010-05-25
  • [Presentation] 効果的なボットネット追跡のための追跡経路モデル化と統計調査2010

    • Author(s)
      甲斐俊文
    • Organizer
      情報処理学会第49回CSEC2009
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Year and Date
      2010-05-11

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi