• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高精細動画像の圧縮符号化における時空間画質の最適制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20500088
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

吉田 俊之  福井大学, 工学研究科, 教授 (50240297)

Keywords動画像 / 高精細画像 / 圧縮符号化 / 画質 / レート制御 / MOS予測 / 画質平坦化
Research Abstract

本研究は,水平画素数1000を超え,毎秒60フレーム程度の高精細・高フレームレート動画像(HD画像)を対象として,圧縮符号化時における時空間の画質を最大化・平坦化する新しいレート制御・符号化法の確立を最終目的とするものである.H22年度は,H20,H21年度の研究結果を受け,
1H21年度に導出した時間方向のフレームレート制御法およびそのMOS予測式に対し,動画像中の動領域の影響を考慮した新たな制御法と予測式について検討した.
2H21年度に実装した提案方式に基づくH.264符号化器を用いて多くの試験画像を用いて符号化実験を行い,提案法の有効性の検証を行った.
1については,動領域の影響を加味することにより,HD動画像に対するフレームレート制御および得られたフレーム列に対するMOS予測の精度改善を図った.また,2については,複数のシーンから成るHD試験画像を多数作成し,それに対して提案法を実装した符号化器を適用して実際に圧縮符号化/復号を行うことにより,提案手法の有効性を検証した.その結果,本研究で構築したレート制御法により画質の最大化が実現されること,一方で定ビットレート符号化の下では画像アクティビティの影響によりシーン間での画質変動が大きいこと,さらに提案する画質平坦化法により,バッファ量を大きく取るに従って画質の変動が抑えられ,定画質に近い符号化が実現されること,の3点が確認された.
本年度は過去3年に渡って実施した本研究の最終年度に当たり,以上によって本研究の当初目的はほぼ完全に達成された.

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 予測MOSの平坦化に基づく符号化画質の改善法2010

    • Author(s)
      吉田俊之
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D

      Volume: J93D Pages: 1634-1637

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MOS-based bit allocation in SNR-temporal scalable coding2010

    • Author(s)
      Yuya Yamasaki, Toshiyuki Yoshida
    • Organizer
      Picture Coding Symposium 2010
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] MOS予測値の最大化に基づく高精細動画像のレート制御手法とその有効性について2010

    • Author(s)
      山崎友也, 吉田俊之
    • Organizer
      映像情報メディア学会メディア工学研究会
    • Place of Presentation
      屋久島
    • Year and Date
      2010-07-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi