• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

視覚系の錯視発生機構に学ぶ合焦エッジ抽出機能をもつイメージセンサの開発

Research Project

Project/Area Number 20500174
Research Institution富山高等専門学校

Principal Investigator

塚田 章  富山高等専門学校, 地域イノベーションセンター, 教授 (40236849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋田 純一  金沢大学, 電子情報学系, 准教授 (10303265)
Keywordsイメージセンサ / GPU / 錯視
Research Abstract

代表者は明るさ錯視を再現できる視覚情報処理モデルの計算機シミュレーション結果から,錯視発生機構が合焦エッジ抽出機能を有することを示唆し,これを実写画像を用いたシミュレーション実験で確認している.当該研究では,視覚情報処理モデルをハードウェア化の制約に合わせて改良し,合焦エッジ検出機能を有するイメージセンサを実現することを目的とする.
今年度代表者は,錯視発生機構のアルゴリズムを,現有のFPGAボード(アジリティRC-2000)及びGPU(NVIDIA GeForce 8800,開発環境CUDA)を用いて,アルゴリズムを並列処理する回路を構成し,錯視発生機能,合焦エッジ抽出機能に関して基本的な性能を有することを確認した.特にGPUは処理速度,コストの面で優れており,ほぼ実時間で処理できる結果が得られた(CPUのみの場合約9sec,GPUを用いた場合約50msec).
しかしながら,錯視発生機構のアルゴリズムを,CMOSアナログ回路で実装する場合,従来の概念では配線の複雑さが課題となり,困難であると判断した.そこで,乗算回路を用いた多項式型の側抑制のための畳み込み関数の実現方法を考案し,シミュレーションによって基礎的な動作を確認したところである.
また,前年度に試作したCMOSイメージセンサの画素回路,および周辺読み出し回路を含めたイメージセンサ全体の評価のため,マイコンを用いた汎用の試作チップ評価ボードを開発し,それを用いて試作イメージセンサの動作評価を行った.その結果、やや感度は低いものの,正常な撮像動作を確認した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 擬似的な不規則画素配置を持つCMOSイメージセンサの試作と基礎的評価2010

    • Author(s)
      秋田純一
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌 64

      Pages: 413-415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 擬似的不規則画素配置によるジャギー解消効果の評価指標2009

    • Author(s)
      前田唯
    • Journal Title

      映像情報メディア学会技術報告 IST2009-19

      Pages: 9-12

  • [Journal Article] 活動電位を再現する電子回路ニューロンモデル研究からの考察2009

    • Author(s)
      前田義信
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      Pages: 47-50

  • [Presentation] PSoCを用いたチップ簡易評価ボード2009

    • Author(s)
      駒村優作
    • Organizer
      VDECデザイナーズフォーラム2009
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学
    • Year and Date
      20090600
  • [Presentation] A CMOS Image Sensor with Pseudorandom Pixel Placement for Clear Imaging2009

    • Author(s)
      Y.Maeda
    • Organizer
      2009 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2009-12-07
  • [Presentation] GPUによる錯視モデルの高速処理2009

    • Author(s)
      赤井恭佑
    • Organizer
      平成21年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2009-09-12

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi