• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

超高品質AV時代に対応した快適視聴空間を創生するデザインと感性的評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20500189
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

春日 正男  Utsunomiya University, 工学研究科, 教授 (00280909)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿山 みよし  宇都宮大学, 工学研究科, 教授 (30251078)
長谷川 光司  宇都宮大学, 工学研究科, 准教授 (50272761)
佐藤 美恵  宇都宮大学, 工学研究科, 准教授 (00344903)
Keywords聴講精細AVコンテンツ / 高解像度 / 2Kシステム / 4Kシステム / 感性的評価 / 視聴環境デザイン
Research Abstract

現在、衛星放送やハイビジョン放送、地上デジタルなどテレビのデジタル放送の普及や映像技術の発展によって、高品質、高精細な映像が急速に普及しており、快適な視聴環境が整いつつある。しかし、高精細なフルハイビジョンでも大きなスクリーンなどに投影する場合は、画像を拡大するのにやはり限界があり、コンテンツの人物や物体などの輪郭の鮮明さなど、解像度の点での課題が考えられる。このため、これらの課題を改善する新しい映像技術の一つとして、デジタルシネマ(2K、4Kシステム)やスーパーハイビジョンなど超高精細映像システムの研究とその実用化が盛んである。この4Kシステムはフルハイビジョンの約4倍もの情報量を持つことになり、コンテンツ映像の高解像度に関連する高度な質感などへ期待が予想されている。
そこで、本研究ではこれらの点を検討するため、フルハイビジョンの視聴に伴う画像の鮮明さから受ける印象の度合いやきれいさなど視聴者が感じる感性的要因を実験的に検証した。その結果、適切な距離で視聴すると高解像度の場合、視聴者に映像のきれいさや質感などの印象を高めることが出来る、との知見が得られた。しかし一方で、臨場感などの印象は距離に依存するところも大きく、解像度への依存性はそれほど大きくない可能性があることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 感性的色調整によるデジタルコンテンツ映像表示とその評価2009

    • Author(s)
      森俊文、佐藤美恵、春日正男
    • Journal Title

      感性工学研究論文集 8、4

      Pages: 57-60

  • [Journal Article] 壁面への映像提示を目的とした輝度補正の検討2009

    • Author(s)
      佐藤美恵, 千本万紀子, 橋本直己, 春日正男
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌 63、6

      Pages: 810-815

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 映像コンテンツ感性評価における単極評価法の有効性に関する検討

    • Author(s)
      郭素梅, 小黒久史, 佐藤美恵, 阿山みよし, 春日正男
    • Journal Title

      感性工学研究論文集 (採録決定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Exploration of the Emotional information Processing2010

    • Author(s)
      Masao KASUGA
    • Organizer
      Key Note Speech : ICEST 2010
    • Place of Presentation
      Chiangmai, Thailand
    • Year and Date
      20100200

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-04-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi