2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20500198
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan College of Industrial Technology |
Principal Investigator |
山本 昇志 Tokyo Metropolitan College of Industrial Technology, ものづくり工学科, 准教授 (70469576)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津村 徳道 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 准教授 (00272344)
中口 俊哉 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (20361412)
|
Keywords | 感性工学 / 質感 / コンピュータグラフィック / 動作解析 / 画像処理 / 投影画像 / 技術伝承 / データベース |
Research Abstract |
製品の最終仕上げ段階においては人間の優れた感性が高い品質と正確な評価基準を確立している.我々は,この熟練者の優れた感性をデジタル知識として保持し,伝承するシステムの構築を目的としている.従来の技術伝承と異なり,我々が目指すところは,(1)実物体の形状情報を簡易に計測して、(2)人間感性を評価できる"物体の質感"を自在に再現できる表示,(3)その質感を作り出す加工作業を手や体の動きとして記録を可能にする,対話型システムの構築である.そのためにH21年度は新たに,(1)任意物体の立体形状を簡易に計測できるシステム、(2)その実物体(立体)に様々な質感が投影できるマルチプロジェクションシステム,(3)作業の記録用として赤外光を利用した位置や手のジェスチャの認識システム構築を行った.立体形状の取得は産業応用を念頭に簡易で高速な計測が可能な照度差ステレオ法による計測システムを構築した。立体物体への質感投影は2台のプロジェクタ像の幾何学的輝度的一致を取り,重ね合わせに対する自動校正システムを完成させた.これらにより様々な形状立体に自在な質感を発生させることができるとともに,熟練者の観察位置に依存しない自由視点表示が再現可能である.赤外線を利用した手の位置やジェスチャ認識には高速画像処理技術を適用した.現場作業にコンピュータへの指示を組み込む場合、マウスなどの入力装置に頼らないインターフェイスが必要不可欠である。我々は人差し指と親指の位置関係を瞬時に判定して、その開き具合でクリック操作が可能なジェスチャ認識システムを構築した。認識には手のサイズや傾き具合に対してロバストに認識できるアルゴリズムを搭載しており、ストレスなくクリック動作が可能である。これにより、一連の作業を中断することなくコンピュータへ入力指示が可能となり、作業のプロセスをタイミングごとに計測する本用途でその効果が発揮できる.
|
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article] 質感と工学2009
Author(s)
津村徳道, 平井経太, 山本昇志, 中口俊哉, 三宅洋一
-
Journal Title
光学(応用物理学会発行) Vol.38, No.11
Pages: 550,560
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-