• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

格子ロトカボルテラ法による進化の研究

Research Project

Project/Area Number 20500204
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

泰中 啓一  Shizuoka University, 創造科学技術大学院, 教授 (30142227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 仁  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (10291957)
Keywords格子ロトカボルテラ模型 / 数値シミュレーション / 生物進化 / 性比理論 / 最適化 / ゲーム理論
Research Abstract

これまで代表者らは、個体ベースのシミュレーションモデルとして、「格子ロトカボルテラ模型」を開発し、格子上で生物の出生と死亡プロセスを行ってきた。
本年度は、新しい生態系動態予測手法の研究開発を目的としてきた。近年の気候変動や人間による開発は、生物の適応に大きな影響を及ぼしている。生物の適応プロセスを正しく把握するためには、個体群動態を正しく記述する必要がある。しかし、現状の生態系動態予測手法を使うと、共生系に対して、個体数が無限大に発散してしまう。格子上の生物を想定し、個体ベースの第一原理から出発すると、発散が回避でき、基本モデルが開発できることが分かった。共生系の基本方程式は、現実の共生系の個体群動態をうまく説明する。また過去の共生系方程式よりも、はるかにシンプルである。ただし、もっと多くのデータによって検証する必要がある。
共生系は、シミュレーションの収束までに長い時間がかかる。代表者らは「有限サイズ安定解析法」を開発した。この解析法は、格子のサイズLを変化させて、サイズLが無限大の場合を予測する方法である。この解析法の利点は、シミュレーションによって生物の共存(パーマネンス)を判定する方法であり、どんなモデルにも適用できる。1996年Europhys.Lett.に発表したこの手法は、論文5編で使われている。この論文の内容は、3度の国際会議招待講演によって紹介した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Infection threshold for SIS model in site and bond percolation2010

    • Author(s)
      Y, Sakisaka, et al.
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Japan 79

      Pages: No. 023002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Allee effect in the selection for prime-numbered cycles in periodical cicadas2009

    • Author(s)
      Y.Tanaka, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) 106

      Pages: 8975-8979

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selection for prime-number intervals in a numerical model of periodical cicada evolution2009

    • Author(s)
      J.Yoshimura, et al.
    • Journal Title

      Evolution 63

      Pages: 288-294

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2種生物共生系の格子モデルと平均場理論2010

    • Author(s)
      比嘉慎一郎
    • Organizer
      情報処理学会 (奨励賞受賞)
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20100300

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi