• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

大脳皮質神経細胞上の興奮性及び抑制性シナプス入力の密度分布解析

Research Project

Project/Area Number 20500300
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

窪田 芳之  National Institute for Physiological Sciences, 大脳皮質機能研究系, 准教授 (90192567)

Keywords非錐体細胞 / 錐体細胞 / 樹状突起 / 棘突起 / GABA / 興奮性シナプス / 抑制性シナプス / 大脳皮質
Research Abstract

大脳皮質の神経回路の構築を解析する一貫として、本年度は、皮質の代表的な非錐体細胞(FS basket cell,Martinotti(MA)cell,double bouquet(DB)cell,large basket cell)等の樹状突起や細胞体上に認められるGABA陽性シナプスとGABA陰性シナプスの密度を測定した。ラットの大脳皮質の切片を使って、それぞれのサブタイプを、免疫組織化学法(FS細胞:parvalbumin、MA細胞:somatostatin、DB細胞:calretinin、それ以外のサブタイプ:substance Preceptor)で染色し、Neurolucidaで、細胞体から伸展する樹状突起を3次元的に再構築し、細胞体からの距離等を計測した。そして、電子顕微鏡観察用に連続超薄切片を作成し、Postembedding GABA免疫組織化学法によりその樹状突起や細胞体に入力するGABA陽性神経終末とGABA陰性神経終末を同定し、それぞれのサブタイプの樹状突起を3次元的に再構築し、2種類のシナプスの入力密度を測定した。結果、面白い事に、GABA陽性神経終末は、非錐体細胞の樹状突起や細胞体のどこにおいても、また、異なるサブタイプ間でも、シナプス入力密度に差は認めなかった。その一方で、GABA陰性(おそらくそのほとんどが興奮性と考えられる)の神経終末は、非錐体細胞のサブタイプ間で入力密度に有意に差があり、parvalbumin陽性細胞、substance Preceptor陽性細胞、somatostatin陽性細胞、calretinin陽性細胞の順に大きかった。これは、大脳皮質の非錐体細胞のサブタイプが機能的に異なる事を示唆する所見と考える。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 大脳皮質非錐体細胞へのGABA陽性陰性シナプス入力2009

    • Author(s)
      窪田芳之
    • Organizer
      第114回日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] Dendritic dimension and synapse density on dendrites and soma of various cortical nonpyramidal cells2009

    • Author(s)
      窪田芳之
    • Organizer
      脳と心のメカニズム 第9回冬のワークショップ Large-scale Simulations and Database in Neuroscience
    • Place of Presentation
      北海道ルスツリゾート
    • Year and Date
      2009-01-14
  • [Presentation] The excitatory and inhibitory synapse densities on various GABAergic nonpyramidal cells in the rat cerebral cortex2008

    • Author(s)
      窪田芳之
    • Organizer
      the 38th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      ワシントン、米国
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] An excitatory and inhibitory synapse density on various GABAergic nonpyramidal cells in the rat cerebral cortex2008

    • Author(s)
      窪田芳之
    • Organizer
      第39回生理研国際コンファレンス
    • Place of Presentation
      生理学研究所、岡崎
    • Year and Date
      2008-11-11
  • [Presentation] Dendritic morphologies and synaptic innervation patterns of cortical nonpyramidal cells2008

    • Author(s)
      窪田芳之
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] Dendritic dimension and epsp conduction property of cortical nonpyramidal cells2008

    • Author(s)
      窪田芳之
    • Organizer
      理研-BSI統合能シンポジウム
    • Place of Presentation
      理化学研究所、和光
    • Year and Date
      2008-07-08
  • [Book] 「皮質局所神経回路の興奮性抑制性入力特性」ブレインサイエンス・レビュー 2008(伊藤正男・川合述史編集)2008

    • Author(s)
      窪田芳之
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      クバプロ

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi