• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

経頭蓋直流電気刺激の脳卒中片麻痺上肢リハビリテーションへの応用

Research Project

Project/Area Number 20500465
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

藤原 俊之  Keio University, 医学部, 講師 (50276375)

Keywords事象関連脱同期化 / 運動野 / 可塑性 / リハビリテーション / 脳卒中 / 非侵襲的脳刺激
Research Abstract

経頭蓋直流電気刺激(Transcranial direct current stimulation; tDCS)による非侵襲的脳刺激とリハビリテーションの組み合わせによる新たな脳卒中片麻痺上肢に対するリハビリテーション(以下リハ)アプローチの開発を目的とし、本年度は実験(1)健常成人におけるtDCS前後における運動野脳活動の変化の検討(2)脳卒中後重度片麻痺患者(1例)におけるtDCSと上肢訓練との併用効果の検討を行った。tDCS前後における運動野における神経活動は、手指運動イメージ時のを事象関連脱同期化(ERD)として記録した。(1)の結果では、陽極刺激では運動野神経活動の亢進を認め、ERDの増強を認めたが、陰極刺激ではERDの減弱を認め、何も刺激を行わないsham刺激では明らかな変化を認めなかった。本研究によりtDCSは運動イメージにおける運動野神経活動を修飾することが可能であることが示された。この結果を応用することにより、重度麻痺により麻痺手の随意運動が不能な脳卒中患者においてもtDCSと運動企図により運動野神経活動の可塑的変化を来たすことが可能であると考えられ、実験(2)を行った。1週間の損傷半球運動野への陽極tDCS刺激と上肢訓練により、運動企図時の損傷半球におけるERDの増強を認め、重度麻痺患者においても、tDCSにより、損傷半球運動野神経活動に可塑的変化が生ずることが示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 上肢局所性ジストニアに対する経頭蓋直流電気刺激と指節関節固定スプリント併用の試み2008

    • Author(s)
      宮田知恵子, 藤原俊之, 補永薫, 辻哲也, 正門由久, 長谷公隆, 里宇明元
    • Journal Title

      リハビリテーション医学 45

      Pages: 301-307

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 重度左片麻痺患者におけるTDCSによるEvent related desynchronization(ERD)の変化2008

    • Author(s)
      當山峰道, 藤原俊之, 補永薫, 松本 淳, 牛場潤一, 辻 哲也, 長谷公隆, 里宇明元
    • Organizer
      第41回曰本リハビリテーション医学会関東地方会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] hange of mu rhythm amplitude with motor imagery in human by theexcitability of cortical neurons in motor area using transcranial direct current stimulation.2008

    • Author(s)
      Matsumoto J, Fuiiwara T, Tkahashi O, Ushiba J
    • Organizer
      Neuroscience 2008
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] 経頭蓋直流電気刺激がミュー律動脱同期化に与える影響2008

    • Author(s)
      松本淳, 藤原俊之, 高橋修, 里宇明元, 木村彰男, 牛場潤一
    • Organizer
      第38回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-11-12
  • [Presentation] 経頭蓋直流電気刺激が嚥下運動に与える影響2008

    • Author(s)
      松浦大輔, 藤原俊之, 辻哲也, 長谷公隆, 木村彰男, 里宇明元
    • Organizer
      第38回 日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-11-12
  • [Presentation] 経頭蓋磁気刺激と経頭蓋直流電気刺激の応用2008

    • Author(s)
      藤原俊之
    • Organizer
      第14回 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Book] Annual Review神経2008

    • Author(s)
      藤原俊之, 木村彰男
    • Total Pages
      75-82
    • Publisher
      機能回復に対するリハビリテーションの新しい流れ

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi