• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者・視覚障害者のための情報通信機器のアクセシビリティ向上に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20500478
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

全 英美  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (90436593)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大河内 直之  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (50447330)
福島 智  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50285079)
伊福部 達  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任教授 (70002102)
Keywordsバリアフリー / 情報アセシビリティ / 情報通信機器 / 高齢者 / 視覚障害者 / インターフェース
Research Abstract

本研究は、コンピュータやその周辺機器を除いた通信機能を持つ家庭通信機器が高齢者・視覚障害者にとってより使いやすいものになるよう、それらのインターフェースのあり方についての提案を目的とする3年間の研究のうち二年目にあたる。
本年度は前年度に行った「高齢者・視覚障害者にとってアクセシビリティの高いインターフェースの特性」の事前調査及び「高齢者・視覚障害者における、情報通信機器の利用実態調査」の結果に基づき、高齢者・視覚障害者にとって使いやすい家庭情報機器の統一されたインターフェース規格モデル(案)の作成作業のための検証研究を実施した。
まず、前年度に実施した「高齢者・視覚障害者における、情報通信機器の利用実態調査」の結果から、家庭情報通信機器の利用状況をまとめた。その内容の一部についてはアメリカで開催された「International Technology & Persons with Disabilities Conference」にて発表済みである。
次に、高齢者・視覚障害者に使いやすい家庭情報機器についての意見交換会を開催し、実際に家庭情報通信機器を体験した上で、視覚障害者、高齢者及び高齢視覚障害者からアクセシビリティに関するさまざまな意見を聴取した。これらの調査ならびに意見交換会を通して、アクセシビリティの高いインターフェースのモデル案を抽出することができた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 高齢者及び視覚障害者におけるテレビのアクセシビリティに関する実態調査2011

    • Author(s)
      全英美
    • Organizer
      電子通信学会 福祉工学部門
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスクリエーションコア
    • Year and Date
      2011-01-22
  • [Presentation] Considerations of Accessible Telephone Systems for People with Visual Impairments2010

    • Author(s)
      全英美
    • Organizer
      International Technology & Persons with Disabilities Conference
    • Place of Presentation
      Manchester Grand Hyatt Hotel in San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2010-03-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi