• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

寝たきり生活者の介護負担を減らすための多機能型電動車椅子の開発

Research Project

Project/Area Number 20500482
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

湯川 俊浩  Iwate University, 工学部, 准教授 (10347205)

Keywords電動車椅子 / 自宅介護 / 介護入浴 / 簡易ベッド / 簡易トイレ / 自律移動 / トイレ清掃 / ロボットアーム
Research Abstract

介護者の負担を軽減させうため,被介護者が電動車椅子の上で生活の大半を過ごすことができ, 特に失禁者である場合には, 電動車椅子に座ったまま排泄ができるシステムを提案した. 以前から, オムニホイールの車輪機構を有するトイレ移動旦ポットを開発してきたが, この白ポットには二つの問題点があった. 一つは, 機構的に洋式便座の真上まで排泄物タンクが持ち上がらなかった. もう一つは, ラックギアとスライドレールによる持ち上げ機構が洋式便器をまたぐことができる横幅を有していなかった. 本年度は, 移動トイレロボットを改良し, 洋式便器の上まで脚が伸びる機構を取り付け, 排泄物タンクを持ち上げると同時に脚部分力瀬方向へ広がり, 居宅のトイレの上から排泄物を捨てることができるようにした. 一般的な洋式便器め寸法は, 幅, 高さともに四十センチメートル程度であるが, 移動トイレロボットは, 車椅子の座席の下に収まるときには小さく, 逆に,排泄物を捨てるときには洋式便器より高く, 横幅も必要となる. 脚が高く伸びると同時に拡幅する機構として, 一般的に二自由度の動き(二つのモータ)が必要になるが, 本年度は,脚の機構を工夫することによつて, 一脚につき, 一つのモータで脚の横方向と縦方向の伸縮を可能にした.
今後, 移動トイレロボットが車椅子の下に完全に収まるように, さらなる小型化設計をおこない, 自律的に居宅のトイレまで移動させる実験をおこなう. また, 移動トイレロボットを自動清掃させるために, 移動トイレロボットに二つのアームを取り付ける。一つのアームによりトイレの永タンクから給水し, もう一つのアームで排泄物タンクの中を清掃する. 本システムは,リクライニング機構の改良によって簡易ベッドにもなり, その上に簡易入浴槽を設置可能であるが, これらのシステムをより実用性の高いものにする.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 磁石吸着型配管検査ロボットにおける磁石車輪と駆動系の設計2008

    • Author(s)
      湯川俊浩, 岡野秀晴
    • Journal Title

      精密工学会誌 74-6

      Pages: 598-603

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism Design of Pipe-Surface Inspection Robot with Magnetic Elements2008

    • Author(s)
      Toshihiro Yukawa, Hideharu Okano
    • Journal Title

      Journal of Factory Automation, Robotics and Soft Computing Issue3

      Pages: 14-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〈解説〉超高齢社会の到来と医療・福祉ロボットの現状2008

    • Author(s)
      湯川俊浩
    • Journal Title

      日本福祉工学会誌 10-1

      Pages: 14

  • [Presentation] 四節リンク, カム, ラチェット機構を用いた無段変速機の検討2008

    • Author(s)
      湯川俊浩
    • Organizer
      第51回自動制御連合講演会
    • Place of Presentation
      米沢, 山形大学工学部
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 生活支援機能を搭載した電動車椅子の開発2008

    • Author(s)
      湯川俊浩, 大日方五郎
    • Organizer
      第51回自動制御連合講演会
    • Place of Presentation
      米沢, 山形大学工学部
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 四節リンク機構を用いた無段変速機の検討2008

    • Author(s)
      湯川俊浩
    • Organizer
      日本機械学会, ロボティクスメカトロニクス講演会2008
    • Place of Presentation
      長野, ビックハット
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 介護者の負担を低減する多機能型電動車椅子の開発2008

    • Author(s)
      大石雅彦, 湯川俊浩
    • Organizer
      日本機械学会, ロボティクスメカトロニクス講演会2008
    • Place of Presentation
      長野, ビックハット
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Book] Emerging Technologies, Robotics and Control Systems-Second edition2008

    • Author(s)
      Toshihiro Yukawa, Hideharu Okano
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      Internationalsar(International Society for Advanced Research)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi