• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者居住施設や家庭で何気なく利用できる身体機能維持・評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20500494
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

大須賀 美恵子  Osaka Institute of Technology, 工学部, 教授 (10351462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 裕美子  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (40288767)
橋本 渉  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (80323278)
中泉 文孝  大阪工業大学, 工学部, 講師 (60418522)
Keywords介護予防・支援技術 / 高齢者 / 認知症 / 身体機能 / 無意識計測
Research Abstract

研究の目標は,高齢者入居施設や家庭で日常的に,特に意識せずに,身体機能の評価・維持が行えるシステムを開発することである.2009年度の実施内容は以下のとおりである.
1.コンセプトを拡張し,ユーザの状態を意識させずに収集するアンコンシャスロボット,画面の中からユーザに情報提示するバーチャルロボット,さらにユーザに働きかけを行う実体のあるロボットの役割を検討した.家庭用小型ロボットを用いた働きかけの有効性と,これを用いたユーザの状況把握の可能性について検討した.
2.構成要素の改良と追加開発,健常者による計測テスト・ユーザ評価を行なった.
洗面所では,立つだけで心拍,呼吸,重心動揺を計測するしくみとスクワットと肩ストレッチを促すシステム,廊下では,家庭用小型ロボットを用いてヒップストライド歩行を誘導するシステムを開発し,少数例のユーザ評価を行い,継続利用の可能性を示した.また,音や光・触覚による動作の姿勢誘導方法として,壁面への映像投影を用いたシステム,ハーフミラーとタッチパネルを組み合わせた装置を開発し,本研究の要求仕様が満たされているかを確認した.居間では,握力強化・ニーアップを行うゲームを開発した.ピラティスサークルを用いた上肢筋力トレーニングシステムと,座りながらできる膝伸展運動システムを開発し,若年者におけるトレーニング効果について実験を行い,筋力増加傾向がある事を確認した.さらに,何気ない注意喚起手法として,パラメトリックスピーカを用いた「こちら」などの指示代名詞を使った方向ナビゲーション環境の開発を行った.同様の目的として,短時間・任意の空間に映像を投影可能な環境として,フォグスクリーンを用いたプロジェクションシステムの試作を行い実現可能性を検討した.それぞれ少数のボランティアによる計測テスト・ユーザ評価を行い,改良すべき課題を抽出した.

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 家庭内で身体活動を促進させるシステムの提案とロボットの働きかけの効果について2010

    • Author(s)
      山田英治, 橋本渉, 中泉文孝, 井上裕美子, 大須賀美恵子
    • Journal Title

      人間工学(人間工学会論文誌) (未定, 掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルチモーダルな情報提示とバイオフィードバックへの応用可能性2009

    • Author(s)
      橋本渉, 中泉文孝, 井上裕美子, 大須賀美恵子
    • Journal Title

      バイオフィードバック研究 Vol.36, No.2

      Pages: 135-142

  • [Presentation] 利用者の感覚に訴えるような健康増進・介護予防システムの開発2010

    • Author(s)
      橋本渉, 暮松佑介, 山本千絵, 星野純平
    • Organizer
      日本人間工学会関西支部2009年度春季講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 健康増進および介護予防を目的とした家庭や施設で身体活動を促進させるシステムの開発2010

    • Author(s)
      山田英治, 岩谷智一, 岡山太樹, 小中伸也, 武智基治, 山田晋平, 大須賀美恵子
    • Organizer
      日本人間工学会関西支部2009年度春季講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 高齢者が家庭や施設で簡単にできる遊びリテーションシステムの開発2010

    • Author(s)
      岩谷智一, 他
    • Organizer
      日本生活支援工学会若手研究者発表会
    • Place of Presentation
      東京都立産業技術高等専門学校(東京)
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] 気軽に膝伸展トレーニングを行うためのシステム開発2010

    • Author(s)
      井上大輔, 他
    • Organizer
      日本生活支援工学会若手研究者発表会
    • Place of Presentation
      東京都立産業技術高等専門学校(東京)
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] ピラティスサークルを用いた上肢筋力トレーニングシステムの開発2010

    • Author(s)
      中川舞, 他
    • Organizer
      日本生活支援工学会若手研究者発表会
    • Place of Presentation
      東京都立産業技術高等専門学校(東京)
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] 壁面への映像提示による上肢運動促進システムの構築2009

    • Author(s)
      橋本渉, 山本千絵, 中泉文孝, 井上裕美子, 大須賀美恵子
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 SI部門講演会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2009-12-26
  • [Presentation] 健康増進および介護予防を目的とした家庭内で身体活動を促進させるネットワークロボット2009

    • Author(s)
      山田英治, 大須賀美恵子, 橋本渉, 中泉文孝, 井上裕美子
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 SI部門講演会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2009-12-26
  • [Presentation] 家庭内で手軽にできる身体活動賦活システムの開発-運動開始に対するロボットの働きかけの効果について2009

    • Author(s)
      山田英治, 大須賀美恵子, 橋本渉, 井上裕美子, 中泉文孝
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉)
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 相互通信可能なドラフタ型フォースディスプレイに関する研究2009

    • Author(s)
      暮松佑介, 橋本渉, 中泉文孝, 井上裕美子, 大須賀美恵子
    • Organizer
      第37回日本バイオフィードバック学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学大宮キャンパス(大阪)
    • Year and Date
      2009-06-28
  • [Presentation] 足底圧情報をフォードバックする歩行改善訓練システム2009

    • Author(s)
      石原知高, 中泉文孝, 大須賀美恵子, 井上裕美子, 橋本渉
    • Organizer
      日本人間工学会第50回記念大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所つくば中央(茨城)
    • Year and Date
      2009-06-12

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi