• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高地肺水腫発症に対する遺伝・環境的素因の相互作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20500559
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

樫村 修生  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (40161020)

Keywords血管内皮増殖因子 / 血管新生 / eNOS活性阻害剤 / 慢性低酸素曝露 / 急性低酸素曝露 / eNOSタンパク発現 / 熱ショックタンパク質
Research Abstract

高地肺水腫の発症に対する遺伝子および環境の素因の関与を検討するために,高地肺水腫が発症しやすいモデル(WKY)と発症しにくいモデルラット(F344)に慢性低酸素および急性低酸素を曝露し,肺および肝循環動態,肺血管,体血管,骨格筋および肝臓におけるeNOSおよびVEGFについて検討した.安静時および急性低酸素曝露時の肺循環抵抗は,WKYに比較してF344で顕著に低値であり,L-NMMA(eNOS合成酵素活性阻害剤)投与によりF344で顕著に抵抗が上昇した.しかし,体血圧には両群で差がなかった.肺血流量の増加に対する肺動脈圧の上昇は,WKYに比較してF344で有意に低値であった.急性低酸素曝露後における肺動脈eNOSタンパク発現は,WKYに比較してF344で顕著に増大したが,体血管では差がなかった.さらに,肺動脈におけるNOS活性は,WKYに比較してF344で顕著に増大した.一方,慢性低酸素曝露後における肺動脈圧の上昇は,WKYに比較してF344で顕著に小さく,L-NMMA投与でF344は顕著にその上昇が増大した.また,慢性低酸素曝露後における肺動脈eNOSタンパク発現は,WKYに比較してF344で顕著に増大したが,体血管では差がなかった.慢性低酸素曝露後における肺血管透過係数は,WKYに比較してF344で顕著に低値を示した.肺胞および骨格筋におけるVEGF発現は,常酸素曝露において両群間に差はなかったが,急性および慢性低酸素曝露後においてWKYよりF344が顕著に発現が増大した.この結果から,高地肺水腫が発症しにくいF344は,肺血管の形態的な変化(血管拡張や血管数増加など)のみならず低酸素曝露に対して急性および慢性より反応性(とくに,肺血管収縮)の脱感作が関与するとともに,肺血管数の増加など(VEGF増加により血管新生)生じていることが考えられる.つまり,遺伝的に高地肺水腫を発症しにくいラットにおいては,遺伝的素因による反応ばかりでなく,環境変化(低酸素曝露)に適応した肺血管にリモデリングの能力が高いことが推察された.
連携研究者:桜井智野風(東京農業大学・生物産業学部・准教授)

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Characteristics of thermoregulatory responses at farming under heat Environmental conditions in middle and elderly aged men.2011

    • Author(s)
      Suzuki, E.
    • Journal Title

      Jpn.J.Biometeor.

      Volume: 48(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of heat acclimation on thermoregulatory response to agrtciultu-ral work under hot environments : Comparison between worker native to temperate and subtropical regions.2011

    • Author(s)
      Kashiwagi, T.
    • Journal Title

      Jpn.J.Biometeor.

      Volume: 48(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 短期間の過重力負荷が骨格筋に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      桜井智野風
    • Journal Title

      宇宙航空環境医学

      Volume: 47 Pages: 3-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exersice training attenuates anaphylactic venoconstriction in rat perfu-sed liver, but does not anaphylactic hypotension in conscious rats.2010

    • Author(s)
      Cui, S.
    • Journal Title

      Clinical and experimental Pharmacology and Phy-siology.

      Volume: 37 Pages: 889-893

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高地適応と右心室肥大(総説)2010

    • Author(s)
      酒井秋男
    • Journal Title

      日本生気象学雑誌

      Volume: 47 Pages: 69-76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラットにおける暑熱曝露温度と熱ショックタンパク質発現の関係2010

    • Author(s)
      石橋祐理子
    • Organizer
      第49回日本生気象学会
    • Place of Presentation
      文化女子大学(東京)
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Presentation] 女子陸上長距離選手における夏季暑熱環境下トレーニングが運動時の発汗反応に与える影響2010

    • Author(s)
      鈴木英悟
    • Organizer
      第49回日本生気象学会
    • Place of Presentation
      文化女子大学(東京)
    • Year and Date
      2010-11-05
  • [Presentation] スポーツ選手の基礎代謝量と安静時代謝量の関係2010

    • Author(s)
      吉居尚美
    • Organizer
      第65回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      千葉商科大学(千葉)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 標高2,000m相当の低酸素環境下における持久的トレーニングが呼吸循環機能に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      原健太
    • Organizer
      第20回体力・栄養・免疫学会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 中年成人ランナーにおける冬季ランニング時の水分補給の効果2010

    • Author(s)
      鈴木英悟
    • Organizer
      第20回体力・栄養・免疫学会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2010-08-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi