• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

CD4陽性T細胞分画によるストレス判定法の開発

Research Project

Project/Area Number 20500592
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

小河原 はつ江  Gunma University, 医学部, 教授 (60134293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 博和  群馬大学, 医学部, 教授 (40166260)
半田 寛  群馬大学, 医学部, 助教 (90282409)
Keywordsストレス / POMS心理テスト / 唾液アミラーゼ活性 / 唾液クロモグラニンA / CD4 / CD8比 / Th1 / Th2比 / CD4陽性T細胞 / 制御性T細胞
Research Abstract

現代はストレス社会と云われ、外界からの過剰なストレス(ストレッサー)によりホメオスタシスシステムが大きく影響を受け、システムを構成する免疫機構にもその影響がおよび、とくに免疫を担当するリンパ球が強く影響を受けることがわかっている。我々は国家試験受験を一つのストレッサーと考え、平成21年度群馬大学疫学倫理審査委員の承認を受けて、保健学科と医学科の国家試験受験直前の4年生または6年生(51名)を対象にPOMS心理テスト(短縮版)および質問票による生活環境調査、唾液中のアミラーゼ活性とクロモグラニンA濃度、血球計算、末梢血中リンパ球サブセットおよびCD4+T細胞サブセット検査(Th1/Th2比、制御性T細胞)を行い、ストレス度と免疫能の関係を検討した。さらにコントロール群として医学部2年生36名について、平成22年2月には国家試験受験前の学生19名を追加して、同様な検討を行った。22年3月末から5月にかけて21年度に協力していただいた学生の卒業1年後について同様な検査を行い、それぞれの専門職別にストレス度や免疫能の変化を比較検討する予定である。唾液中アミラーゼ活性およびクロモグラニンA濃度については日本臨床検査医学会や日本未病システム学会、日本健康体力栄養学会でその成果を発表したが唾液アミラーゼ活性は国家試験受験のようなストレッサーとは全く関係がみられなかった。一方、CD4+T細胞サブセット検査結果とストレスの関係については国家試験受験群と対照群との間に有意の違いが見られているので、平成22年度に学会発表と平行して論文にまとめ、報告する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 精神的ストレス評価における唾液中アミラーゼ活性とクロモグラニンA測定の意義2010

    • Author(s)
      牛木和美、小河原はつ江、半田寛、村上博和, 他9名
    • Organizer
      第17回日本健康体力栄養学会大会
    • Place of Presentation
      千葉科学大学マリーナキャンパス
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 医学部学生を対象とした国家試験直前のストレスと血球成分の変化について2009

    • Author(s)
      牛木和美、小河原はつ江、半田寛、村上博和, 他9名
    • Organizer
      第16回日本未病システム学会学術総会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Presentation] 唾液アミラーゼ測定によるストレス評価の検証-国家試験受験前学生を対象として-2009

    • Author(s)
      牛木和美、小河原はつ江、半田寛、村上博和, 他9名
    • Organizer
      第56回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-08-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi