• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者のスポーツ活動時における血栓形成機序の解明と予防策の構築

Research Project

Project/Area Number 20500623
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

石指 宏通  Nara Medical University, 医学部, 准教授 (50260807)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 雅則  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (60316081)
藤村 吉博  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80118033)
井上 芳光  大阪国際大学, 人間科学部, 教授 (70144566)
Keywords老化 / 血栓形成 / VWF / ADAMTS13 / 脱水 / ヘマトクリット(HCT)
Research Abstract

これまで、運動習慣を有する高齢者と若年成人において夏季スポーツ活動前後の血栓形成関連因子について比較してきた.
本年度は,若年成人15名について,夏季スポーツ活動時の脱水状態と血栓形成関連因子との関連性を検討した.その結果,VWF抗原量は練習前の72.8±15.6%に比し,練習直後に127.6土22.5%,練習終了1時間後に122.4±21.2%と有意に増加した.VWF凝集能についても練習前の87.4±12.2%に比し,練習直後に133.3±19.8%,練習終了1時間後に126.9±20.7%と抗原量と同様に有意に増加することが認められた.一方,VWFを分解する酵素活性(ADAMTS13活性)は練習直後の74.1±16.0%から練習終了1時間後に67.2±19.2%と低下する傾向が見られた.
次に練習前,直後ならびに終了1時間後のヘマトクリット値(HCT)とVWF抗原量,VWF凝集能,およびADAMTS13活性との関係についてみると,HCTとVWF抗原量との間に絶対値(r=0.39,p<0.05)および運動前後の変化量(r=0.45,p<0.05)に有意な正の相関関係がみられ,特に練習前から練習終了1時間後にかけてのHCTとVWF抗原量の変化量との間には高い相関関係が認められた(r=0.74,p<0.01).また,練習前から練習直後のHCTの変化量とVWF凝集能の変化量との間には正の有意な相関傾向がみられた(r=0.38,p=0.09).これらの結果は,HCTからみた脱水の程度が高いものほど,VWF抗原量ならびにVWF凝集能が高く,血栓を形成しやすい傾向にある可能性を示唆するものである.
今後、これらの関係の老化の影響および季節の影響について検討する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Potential role of enhanced cytokinemia and plasma inhibitor on the decreased activity of plasma ADAMTS13 in patients with alcoholic hepatitis : relationship to endotoxemia2010

    • Author(s)
      石川昌利, 植村正人, 石指宏通, et al.
    • Journal Title

      Alcohol Clin Exp Res. 34

      Pages: S25-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decreased ADAMTS13 levels in patients after living donor liver trasplantation2009

    • Author(s)
      Kobayashi T, Matsumoto M, Ishizashi H, et al.
    • Journal Title

      Thrombosis Research 124

      Pages: 541-545

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sweat gland function Thai and Japanese Males in relation to physic training2009

    • Author(s)
      Inoue Y, Ueda H, et al.
    • Journal Title

      Environmental Ergonomic 13

      Pages: 276-279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルコール性肝炎における血漿エンドトキシン濃度とADAMTS13活性の動態―重症度と多臓器不全合併との関連において2009

    • Author(s)
      石川昌利, 植村正人, 石指宏通, 他
    • Journal Title

      アルコールと医学生物学 28

      Pages: 77-85

  • [Journal Article] 動脈血栓症の制圧:VWF-GPIb軸依存性血小板血栓形成を調節するADAMTS13の基礎・臨床的解析2009

    • Author(s)
      藤村吉博, 松本雅則, 植村正人, 他
    • Journal Title

      日本医師会雑誌 137

      Pages: 2519-2521

  • [Presentation] 汗腺機能の加齢的変化とその性差2009

    • Author(s)
      井上芳光, 他
    • Organizer
      第45回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      20090900
  • [Presentation] Two Patient Groups with Acquired Idiopathic Thrombotic Thrombocytopenic Purpura, Defined by ADAMTS13(n=195)and/or Classic Pentad(n=89)2009

    • Author(s)
      松本雅則, 石指宏通, 他3名
    • Organizer
      51th ASH Annual Meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans(USA)
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] 進行した肝硬変のADAMTS13著減例は血栓性血小板減少性紫斑病と類似している2009

    • Author(s)
      植村正人, 松本雅則, 石指宏通, 他
    • Organizer
      第45回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-06-04
  • [Presentation] 急性肝不全における血漿Et活性とADAMT13活性の動態2009

    • Author(s)
      藤本正男, 植村正人, 石指宏通, 他
    • Organizer
      第35回日本急性肝不全研究会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-06-03
  • [Presentation] アルコール性肝炎における血漿エンドトキシン濃度とADAMTS13活性の動態―重症度との関連において2009

    • Author(s)
      石川昌利, 植村正人, 石指宏通, 他
    • Organizer
      第95回日本消化器病学会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2009-05-08

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi