• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

風化作用を軸とした地球システム教育に関する教材開発

Research Project

Project/Area Number 20500754
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

秦 明徳  Shimane University, 教育学部, 教授 (60198736)

Keywords風化作用 / 地球システム教育 / 教材開発 / 花崗岩地帯学習 / 実験授業
Research Abstract

岩石の風化作用は気圏,水圏,生物圏,岩石圏といった地球サブシステム間の相互作用として成り立っており,地球システムとして説明できる身近な好例である。本研究では風化作用を軸とした花崗岩地帯学習の在り方について取り上げ,地球システム教育の一般教育における重要性とその可能性について探ることを目的としている。本年度は,次に示す内容を明らかにした。
(1) 花崗岩地帯の特性(景観,地形,地質,風化作用等)について,これまで行ってきた調査研究に基づき整理する。そして地球システム理解に必要な基礎基本的な学習素材の創出のため,野外調査を中心とした巨視的なアプローチと室内での観察・実験を中心とした微視的アプローチを組み合わせ,風化作用を中心とした花崗岩地帯学習に必要な教材開発を進めた。
(2) (1)の成果を踏まえ,システム論的視点にたった風化作用を軸とした花崗岩地帯学習に関する実験授業を先行的に試行した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 理科における土教材開発の視点2009

    • Author(s)
      秦明徳
    • Organizer
      日本地学教育学会
    • Year and Date
      2009-08-23
  • [Presentation] 小学校理科における「推論活動の深化」に関する研究2009

    • Author(s)
      新田紀久・秦明徳
    • Organizer
      日本理科教育学会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2009-08-18
  • [Presentation] 斐伊川・神戸川の川原の石に視点を当てた小学校理科「流水の働き」の実践的研究2009

    • Author(s)
      原満夫・秦明徳
    • Organizer
      日本理科教育学会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2009-08-18

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi