• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

幼年期の豊かな科学的探究をはぐくむ教材と実践モデルの開発研究

Research Project

Project/Area Number 20500782
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

深田 昭三  Ehime University, 教育学部, 教授 (50228863)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 隅田 学  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (50315347)
溝邊 和成  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (30379862)
北野 幸子  神戸大学, 発達科学部, 准教授 (90309667)
Keywords科学教育 / 幼児教育 / 小学校教育 / 理科教育 / 科学的探究
Research Abstract

21年度の研究では,平成20年度の「水」「簡単な機械」「音」に加えて,「空気」と「密度」など幼年期の科学活動教材を開発し,幼稚園年長児及び小学校低学年児を対象に科学活動を行って,それぞれの発達段階に応じた実践モデルについて考察した。また,教師向け講習会として幼稚園及び小学校教員を対象に,「幼年期の豊かな科学的探究を育む教材と実践」という題目で研修会を開催しワークショップを行うことで,本研究の成果である教材の普及を図った。また,自然あふれる環境で先進的な保育を行っている玄海ゆりの樹幼稚園への訪問調査を行い,当該園の園長と意見交換を行った。
研究成果に関しては,国内では,日本乳幼児教育学会(川村学園女子大学)において研究代表者が主催する自主シンポジウム「幼児期に経験しておきたい科学を考える : 探究心を育む保育実践とは」を開催し,2名の科研メンバーが研究成果を報告した。海外では,フィリピン大学ディリマン校で行われたPECERA(環太平洋乳幼児教育学会)第10回大会で3名が発表を行った。また,アングリア・ラスキン大学で行われた「第2回21世紀の幼児教育カリキュラム・政策・哲学国際会議」においても成果発表を行った。論文に関しては,昨年に引き続きAsia-Pacific Journal of Research in Early Childhood Education(査読あり)等に論文が掲載された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] What science experiences do elementary school teachers expect in early childhood?2009

    • Author(s)
      Mizobe, K.
    • Journal Title

      Asia-Pacific Journal of Research in Early Childhood Education 4(1)

      Pages: 53-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遊びの援助における保育者の専門性を考える -幼児とともに学び創る保育とは-2009

    • Author(s)
      北野幸子
    • Journal Title

      北九州市私立幼稚園連盟『研究集録』 31

      Pages: 1-11

  • [Presentation] Beyond cultural incommensurability of Japanese view of nature and western view of nature in early childhood education2010

    • Author(s)
      Sumida, M.
    • Organizer
      The 2nd International Conference of Early Childhood Curriculum, Policy and Pedagogy in the 21st Century
    • Place of Presentation
      Anglia Ruskin University(英国)
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 幼児の科学的探究を育む保育に関する日韓比較2009

    • Author(s)
      北野幸子・深田昭三
    • Organizer
      国際幼児教育学会第30回大会
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] What science experiences do elementary school teachers expect in early childhood?2009

    • Author(s)
      溝邊和成
    • Organizer
      The 10th International Conference of Pacific Early Childhood Education Research Association
    • Place of Presentation
      フィリピン大学ディリマン校(フィリピン共和国)
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] Cultural fusion of Japanese view of nature and western view of nature in early childhood education2009

    • Author(s)
      Sumida, M.
    • Organizer
      The 10th International Conference of Pacific Early Childhood Education Research Association
    • Place of Presentation
      フィリピン大学ディリマン校(フィリピン共和国)
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] Current attempts to reform Japanese early childhood education and their bitter results2009

    • Author(s)
      深田昭三
    • Organizer
      The 10th International Conference of Pacific Early Childhood Education Research Association
    • Place of Presentation
      フィリピン大学ディリマン校(フィリピン共和国)
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Book] 遊び・生活・学びを培う教育保育の方法と技術2009

    • Author(s)
      隅田学
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi