• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

学習と動機づけを促進する教授方略の開発

Research Project

Project/Area Number 20500802
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

中西 良文  Mie University, 教育学部, 准教授 (70351228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高垣 マユミ  鎌倉女子大学, 児童学部, 教授 (50350567)
田爪 宏二  鎌倉女子大学, 児童学部, 准教授 (20310865)
Keywords学習動機づけ / 学習方略 / 教授方略 / 学習観 / メタ認知 / 概念変化 / 共同問題解決 / 教科学習
Research Abstract

本年度は、まず、学習と動機づけを促進する教授方略の開発における基礎的な研究を行った。動機づけと学習を促進するという観点から、学習方略を取り上げ、学習動機づけとの関連について、質問紙による調査の結果をまとめた。ここでの結果から、教科によって動機づけと学習方略との関連が異なった様相を見せることが見いだされた。たとえば、英語においては利用価値がマクロ理解方略を予測するという結果が見られ、数学においては社会的環境がミクロ理解方略を予測するという結果がみられた。そして、教授方略の開発を行う際には、これらを考慮することが重要であることが示唆された。
本年度はまた、学習と動機づけを促進する教授方略の開発について、試行的な検討を行った。まず、教授方略として、共同での問題解決を導入したものを取り上げ、そこでの動機づけ的な変化について検討を行った。その結果、他者との協力行動が軸となりながら、動機づけが変化していく様相が見いだされた。
そして、教授方略として、Maehr & Midgley(1991)によるTARGET構造の下位次元である(1)課題(Task),(2)権限(Authority),(3)グルーピング(Grouping),(4)評価(Evaluation)を取り入れたものを実践し、その効果について検討を行った。その結果、授業における概念変化とともに、「科学的手続きの重視」といった学習観の変化や「プランニング」などのメタ認知的学習方略の変化が見いだされた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 理科授業における動機づけ機能を組み込んだ教授方略の効果-小学理科[水溶液の性質」の事例を通して-2009

    • Author(s)
      高垣マユミ, 田爪宏二, 中西良文, 波巌, 佐々木昭弘
    • Journal Title

      教育心理学研究 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校英語・数学における動機づけと学習方略の関連2009

    • Author(s)
      中西良文, 伊田勝憲, 村井一彦, 梅本貴豊, 古結亜希
    • Journal Title

      三重大学教育学部紀要 60

  • [Journal Article] The Case Study of Rika Class Reflections by Video Analyses Through Fieldwork Activities2009

    • Author(s)
      Sakata, S., Takagaki, M., Matuura, S., Mori, k., & Shimizu, M.
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部研究紀要 60

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] 子どもの成長とコミュニケーションの発達-遊びと学びの場にみる子ども同士のコミュニケーション-2008

    • Author(s)
      田爪宏二
    • Journal Title

      初等教育資料 834

      Pages: 64-67

  • [Journal Article] 「仮説検証型の問題思考の討論」を導入したグループの協同学習における概念変化過程の事例的検討2008

    • Author(s)
      高垣マユミ, 田爪宏二, 森本信也, 加藤圭司
    • Journal Title

      教授学習心理学研究

      Pages: 17-28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 児童・生徒の理解支援ニーズに応える教材提示のあり方-研究と実践の乖離を超えて-2008

    • Author(s)
      山本博樹, 大野精一, 藤村宣之, 高垣マユミ, 小野瀬雅人, 吉田甫
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 授業を見る, 語る, 研究する2008

    • Author(s)
      河野義章, 馬場雅史, 秋田喜代美, 高垣マユミ, 工藤与志文, 町岳, 金本良通
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 集団問題解決活動における動機づけの変容(5)-協力行動と他者志向動機・達成感との関連-2008

    • Author(s)
      中西良文・村松浩幸・松岡守・奥村元美
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] ピア・ラーニングと動機づけ過程-社会的文脈における学業達成(3)-2008

    • Author(s)
      中谷素之, 野崎秀正, 伊藤崇達, 富田英司, 高垣マユミ, 鹿毛雅治
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] カリキュラムの教育心理学-その可能性と課題-学習科学による授業研究 : 協調学習過程の分析を中心に2008

    • Author(s)
      白水始, 高垣マユミ, 小林寛子
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 英語に対する学習動機づけと学習方略の関連- 期待・価値理論を基にしか検討-2008

    • Author(s)
      中西良文
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] Other oriented motive during Problem/Project-Based Learning.2008

    • Author(s)
      中西良文
    • Organizer
      30th Anniversary of IASCE
    • Place of Presentation
      中京大学八事キャンパス
    • Year and Date
      2008-06-08
  • [Book] 認知的/社会的文脈を統合した学習環境のデザイン2009

    • Author(s)
      高垣マユミ
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      風間書房

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi