• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

学習と動機づけを促進する教授方略の開発

Research Project

Project/Area Number 20500802
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

中西 良文  三重大学, 教育学部, 准教授 (70351228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高垣 マユミ  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (50350567)
田爪 宏二  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授 (20310865)
Keywords方略 / 自己効力感 / 興味 / 利用価値 / 認知的葛藤 / 概念変化 / 小学校算数 / 暖かい概念変化
Research Abstract

本年度は、最終年度であるため、学習と動機づけを促進する教授方略の開発に関して、実際に授業での実践を行う研究を進めた。具体的には、実際の教室場面において、数回の授業を通しての変化を検討する検討を行った。まず、その予備的な検討として、大学生を対象として、教授法の違いが学習者の動機づけの特徴の違いと学習方略の特徴の違いについて、どのような影響を与えているかについて検討を行った。その結果、協同での問題解決を伴う学習によって、動機づけも学習方略も改善することが見いだされた。
続いて、小学生を対象として実際の授業場面における実践研究を行った。ここでは、これまでの検討によって重要であると考えられたいくつかの動機づけ要因を取り上げ、それらを高めるために重要であると考えられる「働きかけ」を含めながら、同時に学習を促進する働きかけを行った。具体的には、「暖かい概念変化」という観点から、「認知的なズレ」や「協同での問題解決」などの働きかけを用い、動機づけ要因としての「自己効力感」や「課題価値」を高めるとともに、適切な概念の獲得を促し、その結果、望ましい方向への変化が生じたことが見いだされた。

  • Research Products

    (22 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 図の比較課題を通した分数の学習と動機づけ変化-"暖か石概念変化"をもたらす教授方略-2011

    • Author(s)
      中西良文
    • Journal Title

      三重大学教育学部紀要

      Volume: 62 Pages: 277-281

  • [Journal Article] CAMI(Control, Agency, and Means-Ends Interview)による期待信念と学習行動の関連-努力と方略の信念の弁別-2011

    • Author(s)
      梅本貴豊・中西良文
    • Journal Title

      教育心理学研究

      Volume: 58 Pages: 313-324

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 反応を遅延させたストループ課題における処理過程-反応遅延時の刺激消失の効果-2011

    • Author(s)
      田爪宏二
    • Journal Title

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集

      Volume: 29(3) Pages: 1-11

  • [Journal Article] Influence of comparative understanding of subject with conflict map teaching strategy on conceptual change and motivation of mathematical probability : 10th grade math students.2010

    • Author(s)
      高垣マユミ・田爪宏二
    • Journal Title

      International Journal of Curriculum Development and Practice

      Volume: 12 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 溶解概念の変化を促す認知的・社会的側面からの教授的アプローチ2010

    • Author(s)
      高垣マユミ・田爪宏二・森本信也・加藤圭司
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 33(2) Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 理科授業の評価と改善に関する実践的研究-「基本的な科学のプロセススキル」を視点とした随時授業評価-2010

    • Author(s)
      池田仁人・高垣マユミ・田爪宏二・坂田尚子
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 33(2) Pages: 41-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小中学生における「いのちの大切さ」に対する認識と日常生活要因との関連2010

    • Author(s)
      田爪宏二・鈴木公基・高橋悟
    • Journal Title

      児童研究

      Volume: 89 Pages: 3-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 保育者志望学生の実習を通した「保育者アイデンティティ」の確立と就業意識との関連2011

    • Author(s)
      田爪宏二・小泉裕子
    • Organizer
      日本発達心理学会第22回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 児童館における子どもの健全育成・発達支援の機能に関する検討2010

    • Author(s)
      田爪宏二・冨田久枝
    • Organizer
      全国保育士養成協議会第49回研究大会
    • Place of Presentation
      甲府富士屋ホテル
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 保育職に対するやりがい・満足感を高める要因に関する検討(その2)2010

    • Author(s)
      白川佳子・田爪宏二
    • Organizer
      全国保育士養成協議会第49回研究大会
    • Place of Presentation
      甲府富士屋ホテル
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 図の比較課題を通した分数の学習と動機づけ変化2010

    • Author(s)
      中西良文
    • Organizer
      日本教育心理学会第52回総会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 保育者養成短期大学における心理学の講義:授業改善のとりくみからみえてきたもの(シンポジウム「保育者養成の今:心理学研究者が考えていること」発表)2010

    • Author(s)
      田爪宏二
    • Organizer
      日本教育心理学会第52回総会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 方略保有感の促進を目指した授業実践とその効果2010

    • Author(s)
      梅本貴豊・中西良文
    • Organizer
      日本教育心理学会第52回総会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] Childcare supporting the independent growth of parents and children (families) at Tomoe kindergarten : Regeneration and creation of a local community.2010

    • Author(s)
      冨田久枝・田爪宏二
    • Organizer
      OMEP XXVI World Congress
    • Place of Presentation
      SWEDEN : University of Gothenburg
    • Year and Date
      2010-08-13
  • [Presentation] The effects of problem-based learning in terms of the students' learning strategies and motivation.2010

    • Author(s)
      中西良文
    • Organizer
      Temasek Polytechnic's International Conference on Learning and Teaching
    • Place of Presentation
      Singapore : Temasek Polytechnic
    • Year and Date
      2010-06-11
  • [Presentation] 幼保小連携の推進に対する保育者の意識2010

    • Author(s)
      田爪宏二・小泉裕子
    • Organizer
      日本保育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      松山東雲大学
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Presentation] 教材開発を通した表現教育のあり方に関する実践研究IV2010

    • Author(s)
      矢野真・田爪宏二
    • Organizer
      日本保育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      松山東雲大学
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Book] 授業デザインの最前線II-理論と実践を創造する知のプロセス-2010

    • Author(s)
      高垣マユミ(編) 高垣マユミ, 中西良文, 他共同執筆
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      北大路出版
  • [Book] 教育支援の心理学-発達と学習の過程-2010

    • Author(s)
      宇田光・谷口篤・石田靖彦・藤井恭子(編) 中西良文, 他共同執筆
    • Total Pages
      126-146(204)
    • Publisher
      福村出版
  • [Book] 教育心理学2010

    • Author(s)
      西口利文・高村和代(編) 中西良文, 他共同執筆
    • Total Pages
      55-78(191)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 発達心理学の展開 子ども学入門2010

    • Author(s)
      増田公男(編), 田爪宏二, 他共同執筆
    • Total Pages
      55-78(159)
    • Publisher
      あいり出版
  • [Book] 新・プリマーズ 発達心理学2010

    • Author(s)
      無藤隆・中坪史典・西山修(編), 田爪宏二, 他共同執筆
    • Total Pages
      47-59(174)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi