2009 Fiscal Year Annual Research Report
Webマルチメディアコンテンツの知的共有と知的作成
Project/Area Number |
20509003
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
山本 大介 Nagoya Institute of Technology, 工学研究科, 助教 (00402470)
|
Keywords | Webサービス / アノテーション / 地理情報学 |
Research Abstract |
本年度は,Webマルチメディアに関する3つの研究成果を上げることができた.1つは,映像共有サービスから獲得されたアノテーションに対する協調的な解析手法である.この研究に関する成果を人工知能学会論文誌において発表した.2つ目は,Webマップサービスに関する一連の研究である.世界で初めてのWebブラウザ上で実用的に動作可能であるFisheye View型Webマップサービスを開発し,地理情報学の分野における国際会議の中で最も権威のあるACM SIGSPATIAL GIS 2009によって発表した.さらに,携帯端末におけるFisheye View型Webマップサービスの利用手法に関する提案をW2GISという国際会議において発表した.さらに,地図の意味と位置的関係を用いたアイコンの表示手法に関する研究を電子情報通信学会論文誌において発表した.3つ目は,学生証の認証機能を用いることによって,実世界と連携可能なSNSであるNitwhoを開発した.Nitwhoに関する研究成果を,LBSN2009という国際会議で発表し,また,日本データベース学会論文誌において発表した. これらの成果はいずれも,Web上で扱われるマルチメディアコンテンツである,映像,地図,実世界上の人の,高度利用に関する研究であり,マルチメディアコンテンツを中心としたWebサービスの発展に寄与できると考えている.
|