• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

シベリア原野・森林火災の最近10年の変動と温暖化との相互影響

Research Project

Project/Area Number 20510001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

串田 圭司  富山大学, 極東地域研究センター, 准教授 (90291236)

Keywords原野・森林火災 / 地球温暖化 / リモートセンシング / シベリア / 北方森林
Research Abstract

シベリアの森林火災には、林床と樹冠が燃えるか枯死する樹冠火と、林床のみが燃える地表火がある。燃焼時の二酸化炭素放出の平均値は、地表火が2.3tC/haであるのに対し、樹冠火は23tC/haであると言われている。しかしながら、これまで観測衛星によりこれらの区別はされなかった。燃焼時の二酸化炭素放出や森林の回復過程を考えると、樹冠火と地表火を区別した解析が求められる。こうした背景で、最初に、1kmの解像度で毎日観測する、中分解能撮像分光放射計(MODIS)画像の分光ミクセル解析により、地表火、樹冠火、および他の土地被覆の面積割合を算出するアルゴリズムを構築した。次に、2002年から2010年まで月ごと(毎年5~9月)に、東シベリアのMODIS画像の分光ミクセル解析から土地被覆カテゴリーの面積率の地理的分布を見積もった。その土地被覆カテゴリーの面積率の変化から、この期間の月ごとの地表火および樹冠火の発生の地理的分布、さらには地表火および樹冠火による焼失面積を得た。面積率の見積の検証については、Landsat TM画像により行った。Landsat TM画像は30mの解像度であるが、16日周期の観測のため、雲で地上の反射データが取得されないことを考えると、毎月の火災の解析には利用できない。MODIS画像で得られたシベリア全域の地表火および樹冠火の発生の地理的分布と気象データとを合わせて、本地域の火災の発生と気象状況との関係を解析した。その結果、樹冠火、地表火ともに降水量との正の相関関係があった。特に、降水量が顕著に少ない年には、樹冠火、地表火による焼失面積が顕著に大きかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Estimation of LAI and FAPAR by constraining the leaf and soil spectral characteristics in a radiative transfer model2010

    • Author(s)
      Kushida, K., K.Yoshino
    • Journal Title

      International Journal of Remote Sensing

      Volume: 31 Pages: 2351-2375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of active wildland fires using multitemporal MODIS images2010

    • Author(s)
      Kushida, K.
    • Journal Title

      IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters

      Volume: 7 Pages: 301-305

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陸城生態系の炭素収支のリモートセンシング2010

    • Author(s)
      串田莞司
    • Journal Title

      光合成研究

      Volume: 20 Pages: 43-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 北極域の生態系の変化のリモートセンシング2010

    • Author(s)
      串田圭司
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      千葉県幕張市
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi