2009 Fiscal Year Annual Research Report
石油流出時における日本沿岸環境プラスミドの海洋生態系に及ぼす影響評価手法の開発
Project/Area Number |
20510021
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
久留主 泰朗 Ibaraki University, 農学部, 教授 (60272118)
|
Keywords | プラスミド / Sphingomonad / Pseudomonas / 炭化水素分解遺伝子 / 16SrRNA |
Research Abstract |
今年度は,昨年度に引き続き、日本海側と太平洋側の3地点を設定し、日本海側は富山湾、太平洋側は東京湾と茨城県鹿島沖に観測定点を設置し、さらに季節変動を考慮し、3月と9月に試料採取を実施した。分離方法は、各測定地点の表層海水をサンプリングし、その後の炭化水素分解菌の純粋分離に供したで分離し、その系統解析と保有プラスミドの調査を行った。3海域からそれぞれ分離した炭化水素分解菌について16SrRNA遺伝子配列に基づいた系統解析結果を比較すると、各サンプリング時期または各海域から普遍的に分離された系統群はみられなかった。期間中に対象海域とその周辺で目立った石油の流出等環境中の炭化水素濃度に大きな変化は発生していないため、分離された系統群は年度を限定せずに検出可能な割合で生存していると思われる。また16SrRNA配列において既存種との相同性の低く、新種の可能性がある株を分離した。分離株の系統群において、既に炭化水素分解性が報告されている系統群は11群だった。また炭化水素分解能の報告のない系統群もいくつか分離した。アガロースゲル電気泳動により確認できたプラスミドは、大型プラスミドを25個、小型プラスミド10個あった。このうちPseudomonasについては既に炭化水素分解遺伝子群の確認されているプラスミドが報告されているが、Sphingomonadは全ゲノムが解読されている種から染色体上に炭化水素分解遺伝子群が確認されている。今後は、今年度確認された大型プラスミドについて炭化水素分解遺伝子群の検出試験を行う。
|
Research Products
(4 results)