• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

東アジア共生時代の環境経済政策―モデル分析による政策評価―

Research Project

Project/Area Number 20510035
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

藤川 清史  Nagoya University, 大学院・国際開発研究科, 教授 (60190013)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲田 義久  甲南大学, 経済学部, 教授 (50148607)
伴 ひかり  神戸学院大学, 経済学部, 教授 (70248102)
渡邉 隆俊  愛知学院大学, 商学部, 准教授 (00319831)
尹 清洙  長崎県立大学, 経済学部, 准教授 (90433408)
Keywordsマクロ計量モデル / 産業連関分析 / 応用一般均衡モデル / 環境政策 / FTA / EPA / クリーン開発メカニズム / 環境負荷 / モーダルシフト
Research Abstract

われわれの研究グループの2009年度の研究業績は次の3分野である.(1)アジアの環境負荷の相互連関,(2)国際環境政策(クリーン開発メカニズム,自由貿易協定),(3)国内環境経済政策(グリーン・ニューディール政策,環境税,排出量取引)
(1)については,下田氏・叶氏(研究協力者)を加え,国際産業連関表を用いて,アジア太平洋地域の環境負荷の相互依存の時系列変化を検討した.現在の先進国は,財を輸入する一方で,環境負荷を輸出している構造になっている.現在のGHGの排出カウント方式に財の消費地原則も加味することで先進国の輸入態度が変化し,途上国にGHG排出抑制圧力がかかることを示した.
(2)については,下田氏(研究協力者)を加えて,中国での畜産廃棄物からのバイオガスに関するCDMも効果の分析を行った.当該CDMはGHG削減のみならず,副次的効果があることを示した.また,開発中の中国・日本のエネルギーモデルも完成に近付いているので,モーダルシフトやエネルギー効率改善の効果についてのシミュレーション結果を2010年度には報告できる見通しである.さらに,アジア国際産業連関表を基礎にしたCGEモデルを開発中で,自由貿易協定の環境に与える効果を分析した.2010年度は,動学モデルの開発も進め,モデルを発表の予定である.
(3)については,グリーン・ニューディール政策の経済効果についての試算を行った.2010年度は試算結果を報告できる予定である.またGTAP-Eモデルを用いて,GHG排出量取引導入の効果の分析を行った.2010年度はその研究をもとにした出版を行う予定である.

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009

All Journal Article (10 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 中部圏とアジアの環境協力の可能性2010

    • Author(s)
      藤川清史
    • Journal Title

      中部を創る(中部産業・地域活性化センター編著)(中日新聞社)

      Pages: 63-74

  • [Journal Article] 地域共同体の水資源開発の費用負担問題2010

    • Author(s)
      藤川清史
    • Journal Title

      中京大学経済学論叢

      Pages: 51-58

  • [Journal Article] 産業連関分析の基礎と応用2009

    • Author(s)
      藤川清史
    • Journal Title

      中部圏研究(中部産業・地域活性化センター調査季報) No169

      Pages: 16-23

  • [Journal Article] 東アジアの国際分業構造の変化2009

    • Author(s)
      渡邉隆俊・下田充・藤川清史
    • Journal Title

      東アジアの経済発展と環境政策(森晶寿編著)(ミネルヴァ書房)

      Pages: 21-39

  • [Journal Article] 東アジアの環境負荷の相互依存2009

    • Author(s)
      下田充・渡邉隆俊・叶作義・藤川清史
    • Journal Title

      東アジアの経済発展と環境政策(森晶寿編著)(ミネルヴァ書房)

      Pages: 40-57

  • [Journal Article] 中国におけるCDMプロジェクトの立地選定2009

    • Author(s)
      羅星仁・藤川清史, 他
    • Journal Title

      東アジアの経済発展と環境政策(森晶寿編著)(ミネルヴァ書房)

      Pages: 197-215

  • [Journal Article] 農村畜産廃棄物CDMプロジェクトの構想-その持続可能な発展に与える効果分析-2009

    • Author(s)
      稲田義久・楠部孝誠・下田充
    • Journal Title

      東アジアの経済発展と環境政策(森晶寿編著)(ミネルヴァ書房)

      Pages: 216-242

  • [Journal Article] 持続可能性を測る2009

    • Author(s)
      藤川清史
    • Journal Title

      国際開発学入門(大坪滋・木村宏恒・伊東早苗編)(勁草書房)

      Pages: 403-413

  • [Journal Article] A high-frequency forecasting model and its application to the Japanese economy2009

    • Author(s)
      Yoshihisa Inada
    • Journal Title

      Edited by Lawrence R. Klein, The Making of National Economic Forecast, Edward Elgar

      Pages: 172-197

  • [Journal Article] 最適成長型動学CGEモデルの数値解法-GAMSソフトウェアを用いて-2009

    • Author(s)
      尹清洙
    • Journal Title

      長崎県立大学経済学部論集 Vol.43 No.2

      Pages: 1-18

  • [Presentation] Alternative Development : The Case of Japanese New Government2010

    • Author(s)
      Yoshihisa Inada
    • Organizer
      Asian Connections : Southeast Asian Model for Co-exis tence in 21^<st> Century
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-02-27
  • [Presentation] 東北振興政策の歴史的意味-長期時系列・省別パネルデータによる計量分析2009

    • Author(s)
      尹清洙
    • Organizer
      北東アジア学会第15回学術研究大会
    • Place of Presentation
      新潟県立大学
    • Year and Date
      2009-11-22
  • [Presentation] 最適成長型動学CGEモデルの数値解法について2009

    • Author(s)
      尹清洙
    • Organizer
      環太平洋産業連関分析学会第20回(2009年度)大会
    • Place of Presentation
      サン・リフレ函館(函館勤労者総合福祉センター)
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Presentation] 消費税改訂の価格効果と税収効果-非課税とゼロ税率を考慮して-2009

    • Author(s)
      渡邉隆俊, 下田充, 叶作義
    • Organizer
      環太平洋産業連関分析学会第20回(2009年度)大会
    • Place of Presentation
      サン・リフレ函館(函館勤労者総合福祉センター)
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Presentation] 日本の「食料自給率」指標の問題点2009

    • Author(s)
      渡邉隆俊, 下田充, 藤川清史
    • Organizer
      日本国際経済学会第68回全国大会
    • Place of Presentation
      中央大学多摩キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] Life Cycle CO2 Emissions for Water Saving Service in Food-service Industry-An Example of Green Servicizing-2009

    • Author(s)
      板明果, 藤川清史
    • Organizer
      R'09 Twin World Congress
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] An Empirical Study on Interdependency of Environmental Load and International I-O Structure in the Asia-Pacific Region2009

    • Author(s)
      渡邉隆俊, 下田充, 藤川清史
    • Organizer
      R'09 Twin World Congress
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] 環日本海マクロ計量経済モデルの拡張について-期待の取り扱いと推計方法を中心として-2009

    • Author(s)
      尹清洙
    • Organizer
      経済統計学会2009年度(第53回)全国研究大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Year and Date
      2009-09-05
  • [Book] 地域経済の産業連関分析2010

    • Author(s)
      渡邉隆俊
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      成文堂

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi