• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

放射線の変異誘導を調節するヒトの生理機構におけるシャペロンとマイクロRNAの役割

Research Project

Project/Area Number 20510048
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

鈴木 信夫  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (90111426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 喜多 和子  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (80302545)
菅谷 茂  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (90334177)
Keywordsヒト細胞 / 放射線 / 変異 / シャペロン / プロテアーゼ / マイクロRNA / 細胞 / DNA修復
Research Abstract

本研究は、ヒトにおける変異誘導調節に関する分子生理メカニズムの解明を目的としている。実施計画に基づき、(1)変異誘導調節分子類(HSP27・アネキシンII・プロテアーゼ複合体など)の解析、(2)シャペロン・プロテアーゼなどの変異誘導調節システムを誘導するサイトカイン様因子とマイクロRNA(miRNA)の同定、(3)既知のシャペロン以外で新規の分子も加えての変異誘導調節メカニズムの解明、について研究を実施し、新たな知見を得た。(1);HSP27・アネキシンII複合体は核内で紫外線損傷DNA修復過程に関わること、および、アネキシンIIは紫外線照射後プロテアーゼにより分解されるが、HSP27はその分解からアネキシンIIを保護していることが示唆された。一方、アネキシンIIが細胞外へも放出され、シグナル伝達系を介して紫外線抵抗性に関わることも明らかになった。(2);放射線による変異誘導頻度の異なる培養ヒト細胞間で、3種のmiRNAにおいて、発現量の相異が確認された。それらのmiRNAは、細胞増殖に関与する遺伝子をTarget遺伝子としており、それら遺伝子の発現を抑制させ、細胞増殖に関与することをRT-PCR法、Western blotting法で確認した。また検討したmiRNAは、変異誘導頻度の高い培養ヒト細胞株で優位に発現上昇していたことより、変異の発生にも関わることの示唆も得た。(3);X線誘導DNA合成を発見しているが、その合成に関わるNM23-H1のsiRNA等を用い、PCNAとSUMOが関わることを見出した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Combinatory cytotoxic effects produced by E1B-55kDa-deleted adenovirusesand chemotherapeutic agents are dependent on the agents in esophageal carcinoma.Detail Only Available.2010

    • Author(s)
      Ma G., Kawamura K., Li Q., Okamoto S.Suzuki N., Kobayashi H., Liang M., Tada Y, Tatsumi K., Hiroshima K, Shimada H, Tagawa M.
    • Journal Title

      Cancer Gene Therapy

      Volume: 17 Pages: 803-813

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-proliferative and apoptosis-inducible activity of labdane and abietane diterpenoids from the pulp of Torreya nucifera in HeLa cells.2010

    • Author(s)
      Chen S-P., Dong M., Kita K., Shi Q-W., Cong B., Guo W-Z., SugayaS., Sugita K., Suzuki N.
    • Journal Title

      Mol.Med.Rep.

      Volume: 3 Pages: 673-678

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Retrovirus-mediated transduction of a short hairpin RNA gene for GRP78 fails to downregulate GRP78 expression but leads to cisplatin sensitization in HeLa cells.

    • Author(s)
      Suzuki T., Lu J., Hu G., Kita K., Suzuki N.
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Screening of novel peptide ligands bound to the carboxy-terminal domain of GRP94 by phage display.

    • Author(s)
      Zahed M., Suzuki T., Kita K., Sugaya S., Suzuki N.
    • Journal Title

      Chiba Medical Journal

      Volume: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Studies on the amounts of serum hydroperoxide, MMP-3, urinary 8-OHdG, and salivary IgA in rheumatoid arthritis who experienced Shinrin-yoku(forest air bathing and walking).

    • Author(s)
      Sugaya S., Tanaka K., Akagi T., Kasetani T., Qiu-Ji Z., Guo W-Z., Udagawa A., Sugita K., Ohta R., Suzuki N.
    • Journal Title

      Chiba Medical Journal

      Volume: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞外に添加されたHSPB-Aによるコケイン症候群患者由来細胞の紫外線致死抵抗化2010

    • Author(s)
      喜多和子、杉田克生、陳仕萍、佐藤哲生、郭文智、鈴木敏和、菅谷茂、鈴木信夫
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20101020-20101022
  • [Presentation] カドミウムによるヒト細胞増殖阻害に関わるユビキチン様タンパクSUMO-2/32010

    • Author(s)
      菅谷茂、古川聡子、喜多和子、田中健史、紀仲秋、鈴木信夫
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi