• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキチン様タンパク質SUMO-3によるX線誘導DNA合成の分子機構

Research Project

Project/Area Number 20510049
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

菅谷 茂  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (90334177)

KeywordsSUMO-2/3 / ヒト細胞 / X線 / DNA合成 / siRNA / NM23-H1 / カドミウム / ストレス応答
Research Abstract

細胞のDNA合成レベルが放射線照射後低下することは、生物種を問わない不変の現象である。ところが、FX線照射後にDNA合成レベルが上昇するという奇異な現象をゴーリン患者由来細胞で我々は見出した(Fujii et al.,Biochem.Biophys.Res.Commun.240,269-272,1997)。さらに、ゴーリン患者由来細胞において、X線照射後に発現レベルが低下する遺伝子として、ユビキチン様タンパク質SUMO3を同定し、HeLa細胞において、SUMO2/3のSiRNA処理により、SUMO2/3遺伝子の発現を低下させると、X線照射による合成の誘導現象が見られた。さらに、X線照射後にM23-H1タンパクが減少することを見出した。NM23-H1遺伝子のsiRNA処理により、発現を抑制させると、x線照射後にDNA合成の増大見られた。さらに、チミジンブロック法により同調した細胞を用い、詳細な解析を進めたところ、この増大は、照射後4時間後から見られたが、12時間後には見られなくなることから、一過性のものであることが示唆された。さらに、NM23-H1のsiRNA処理した細胞では、X線照射にPCNAの発現の増大が見られたことから、PCNAを介したDNA合成機構にSUMOが関わることが示唆されている。熱ショックや酸化ストレスにより、SUMO-2/3タンパクの発現増大が報告されているが、生理機能に関しては不明な点が多い。SUMO2/3遺伝子の発現を低下させた細胞では、放射線に対し感受性を示した。さらに興味深い事に、HeLa細胞において、SiRNA処理により発現を低下させると、カドミウムに対して感受性を示し、逆に、SUMO-2遺伝子を過剰発現させた細胞では、耐性化した。これらの結果から、細胞の様々なストレス応答にSUMO2/3遺伝子が関わることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Anti-proliferative and apoptosis-inducible activity of labdane and abietane diterpenoids from the pulp of Torreya nucifera in HeLa cells2010

    • Author(s)
      Chen, S-P., Dong, M., Kita, K., Shi, Q-W., Cong, B., Guo, W-Z., Sueaya, S., Sugita, K., Suzuki, N.
    • Journal Title

      Mol.Med.Rep.

      Volume: 3 Pages: 673-678

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Screening of novel peptide ligands bound to the carboxy-termingl domain of GRP94 by phage display

    • Author(s)
      Zahed M., Suzuki T., Kita K. Sugaya S., Suzuki N.
    • Journal Title

      Chiba Medical Journal

      Volume: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Studies on the amounts of serum hydroperoxide, MMP-3, urinary 8-OHdG, and salivary IgA in rheumatoid arthritis patients who experienced Shinrin-yoku(forest-air bathing and walking)

    • Author(s)
      Sueava, S., Tanaka K., Akagi T., Kasetani T., Qiu-Ji Z., Guo WZ., Udagawa A., Nomura J., Sugita K., Ohta R., Suzuki N.
    • Journal Title

      Chiba Medical Journal

      Volume: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞外に添加されたHSPB-Aによるコケイン症候群患者由来細胞の紫外線致死抵抗化2010

    • Author(s)
      喜多和子、杉田克生、陳仕萍、佐藤哲生、郭文智、鈴木敏和、菅谷茂、鈴木信夫
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20101020-20101022
  • [Presentation] カドミウムによるヒト細胞増殖阻害に関わるユビキチン様タンパクSUMO-2/32010

    • Author(s)
      菅谷茂、古川聡子、喜多和子、田中健史、紀仲秋、鈴木信夫
    • Organizer
      第83回日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 腫瘍転移抑制因子NM23-H1は、ユビキチン様タンパクSUMO-2を介したX線照射後のDNA合成能の増大に関わる2010

    • Author(s)
      菅谷茂、郭文智、佐藤守、朝長毅、野村文夫、日和佐隆樹、瀧口正樹、喜多和子、鈴木信夫
    • Organizer
      第7回千葉プロテオミクス研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-11-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi