• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロリアクターの特性を利用した光触媒反応

Research Project

Project/Area Number 20510115
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

松下 慶寿  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (80240753)

Keywordsマイクロリアクター / 光触媒 / ナンバリングアップ / 高付加価値化合物 / 選択的酸化 / 二酸化炭素の資源化
Research Abstract

光触媒反応に最適化されたマイクロリアクターを開発、選択的酸化による高付加価値化合物合成や二酸化炭素の資源化になどついて、マイクロ反応場と光触媒反応の特性を組み合わせれば、収率、選択性などを向上させ、マクロ式バッチ反応系では実現できない環境負荷低減型の新たな反応プロセスを構築できることを示した。
芳香族アルデヒド類は、機能材料、農薬・医薬品原料、香料などとして有用な化合物である。これらは、対応するトルエン誘導体を酸化すれば得られるはずであるが、逐次的に起きる副反応により付加価値の低いカルボン酸が生じるために単純な酸化法は適用できない。そのため実生産では危険な塩素ガスを用いる多段階反応か有害な金属触媒と酸化剤を用いる高温反応等、非常に環境負荷の大きい手法が用いられている。しかし、本研究によれば、最も一般的な酸化チタン光触媒を担持した単一流路型マイクロリアクターを紫外光源で励起することにより、逐次的副反応を抑制し、高付加価値な4置換芳香族アルデヒド類を一段階で、環境負荷の低い溶媒以外の一切の添加剤を用いず選択的に合成できることが明らかとなった。また貴金属助触媒などを添加しない、安価な酸化チタン担持マイクロリアクターを用いて、水溶液中の二酸化炭素を処理すると、犠牲還元剤等を添加しない条件下でも六電子還元によるメタノールが主生成物として得られることを示した。この反応では特にレイノルズ数の小さいマイクロ流路中で生成する多相流を用いれば、反応の効率を著しく高められることが明らかとなった。さらに数百流路規模の並列化を実現したナンバリングアップ型基本デバイスの開発を行い、単一流路型マイクロリアクターに比べ、約150倍の単位時間あたりの収量を達成できることを示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 光触媒を用いた高付加価値化合物合成による光エネルギー変換2011

    • Author(s)
      松下慶寿, Salah Eid, 大川原真一, Ahmed Hamza H.Ali
    • Organizer
      電気化学会第78回大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] Microreaction System for Highly Selective and Environmentally Benign Photocatalytic Synthesis of Aromatic Aldehydes2010

    • Author(s)
      Yoshihisa Matsushita, Yohei Fukazawa, Shinichi Ookawara, Yoshikazu Kimura
    • Organizer
      13^<th> Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress
    • Place of Presentation
      台北
    • Year and Date
      2010-10-06
  • [Presentation] 光触媒担持マイクロリアクターを用いた医薬品原料の合成2010

    • Author(s)
      松下慶寿、深澤洋平、大川原真一、磯崎輔、鈴木正
    • Organizer
      光化学討論会2010
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] マイクロリアクターを用いた二酸化炭素の光触媒還元反応2010

    • Author(s)
      深澤洋平、松下慶寿、大川原真一、磯崎輔、鈴木正
    • Organizer
      光化学討論会2010
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] PHOTOCATALYTIC SYNTHESIS OF HIGH VALUE ADDED COMPOUNDS IN MICROSTRUCTURED DEVICES2010

    • Author(s)
      Yoshihisa Matsushita, Yohei Fukazawa,Tasuku Isozki, Tadashi Suzuki
    • Organizer
      IUPAC Photochemistry 2010
    • Place of Presentation
      Ferrara, Italy
    • Year and Date
      2010-07-13
  • [Presentation] 光触媒担持マイクロリアクターを用いた環境負荷低減型新規合成プロセス2010

    • Author(s)
      松下慶寿、大川原真一、本間俊介
    • Organizer
      化学とナノ・マイクロシステム研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-06-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi