• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト腸内フローラを構成する難培養性細菌集団の解析

Research Project

Project/Area Number 20510187
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

桑原 知巳  The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (60263810)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 治之  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (80294669)
Keywordsヒト腸内菌 / 難培養性細菌 / 菌叢解析 / ゲルマイクロドロップ法 / 16S rDNA / セルソーター / シークエンス / 多様性
Research Abstract

ヒト常在菌叢の全体像は未だ明らかにされていない。特に常在菌叢の大半を占めると考えられている難培養菌の実体はさらに不明である。本研究は、ヒト最大の常在菌叢である腸内フローラを題材として、この中に含まれる難培養菌の実体を明らかにすることを目的としている。本年度は、3人の健常者より提供された便検体に含まれる細菌をゲルマイクロドロップに包埋し、フローサイトメトリーにより培養可能菌と難培養菌の2つの集団に分類した。難培養性細菌と考えられる集団を分取した後、ゲルマイクロドロップ中の菌体からDNAを精製して16S rDNAライブラリーを作製し、現在シークエンス解析を行っている。また、難培養の要因を探るため、腸内培養不能菌としてよく知られているsegmented filamentous bacteria(以下SFB)の高純度ゲノムDNAの取得に関する検討を行った。SFBは極めて長い連鎖を形成し、特徴的な形態を示すことから、顕微鏡観察下にマイクロマニピュレーターを使用して本菌を選択的に採取することを試みた。SFBは小腸粘膜に強く付着しているため、マウス回腸から粘膜上皮を採取した後、クロロホルムとDNase処理後に25μm径のガラスキャピラリーを使用し、マイクロマニピュレーターで10個から100個の連鎖菌体を回収した。これら回収菌体を鋳型としてrolling circle ampli fication法によりゲノムDNAを増幅したところ、十分量のDNAが増幅された。このDNAを用いて16S rDNAをPCR増幅後、ダイレクトシークエンスを行った結果SFBの16S rDNA配列が得られた。ダイレクトシークエンスによりシングルピークが得られたことから、純度の高いSFBゲノムが取得できたと考えられる。現在このDNAを用いてショットガンライブラリーを作製し、ゲノム配列決定を進めている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Production of apoptosis-inducing substances from soybean protein by Clostridium butyricum : characterization of their toxic effects on human colon carcinoma cells.2009

    • Author(s)
      Arimochi H, et al.
    • Journal Title

      Cancer Lett. 277

      Pages: 190-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory effect of fermented brown rice on induction of acute colitis by dextran sulfate sodium in rats.2008

    • Author(s)
      Kataoka K, et al.
    • Journal Title

      Dig. Dis. Sci. 53

      Pages: 1601-1608

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bacteroides fragilisの形質転換法に関する検討2009

    • Author(s)
      桑原知巳
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] Bacteroides fragilis における外膜vesicle形成と莢膜発現との関連性2009

    • Author(s)
      桑原知巳
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi